• 家族に負担を
    かけない
    ために。
  • 介護費用の補償
    安心して介護準備を。
  • 自分や子どもも
    手軽な保険料
    備えられる。

コープの介護保険なら 01 介護が必要になった時に一時金が受け取れます。

ご存知ですか?
介護にかかる費用と期間
(注)介護保険でベッドなどの福祉用具をレンタルすることも可能です。
※過去3年間に介護経験がある人への調査 ※生命保険文化センター「2021年度生命保険に関する全国実態調査」を参考に作成
介護生活は月々の費用に加えて
初期費用も必要になるのね…

介護する人もされる人も
過ごしやすい環境を

介護は何かとお金が必要になってきます。
公的介護保険の給付はお金ではなく介護サービスですが、コープの介護保険なら
一時金を現金でお支払い
して、介護にかかわる様々な出費をサポートいたします。

  • 公的介護保険
    介護サービスの給付
    ※自己負担1割(または2割・3割)が必要です。
  • コープの介護保険
    一時金を現金でお支払い
コープの介護保険だと、「現金」を支給してくれるので、自己負担額の負担を軽減することができるのね!
Topics
公的介護保険ってなに?
日本では社会保険制度のひとつとして公的介護保険があり、40歳以上の人は、すべて、この公的介護保険制度に加入することになっています。利用者に対して介護サービスという「現物」を給付する方式で、利用者は介護サービス費用の1割~3割を自己負担します。
介護サービスには制限があるの?
利用できる介護サービスは決められていたり、自己負担額も必要となります。
そこで、不足する自己負担額などをコープの介護保険で補うことが可能です!

ご加入者さまの声

57歳 男性
もしもの時、この金額の一時金が受け取れて、この月々の保険料であれば、負担が少なく、お手頃だと思いました。

コープの介護保険なら 02 親の認知症や家族の介護の備えをサポートします。

介護は、まだ他人事と思っていませんか?

介護が必要となるのはこんな時

介護が必要になった原因で最も多いのは認知症、また64歳以下でも介護を必要とすることがあります。
コープの介護保険ならどちらのケースも補償します。

【厚生労働省「令和4年 国民生活基礎調査」】

【厚生労働省「令和元年 国民生活基礎調査」を
もとに損保ジャパンが試算】

※「手助けや見守りを要する人」とは、歩行・移動、着替え、洗面、食事、排せつ、入浴等に際してなんらかの手助けや見守りを必要とする人や、意思疎通が困難な人、公的介護保険制度により「要支援」「要介護」の認定を受けている人などをいいます。

  • 脳卒中
  • がんなどの
    在宅医療
  • 交通事故
    でのケガ
高齢の両親に限らず若くて元気
な世代も介護って必要かも…。

認知症の予防から介護まで
をサポートします。

高齢化が進む中、2025年には65歳以上の高齢者のうち5人に1人が認知症患者になると言われています。
認知症介護と聞くと不安が大きくなりますが、正しい知識や情報を得て備えておくことが大切です。

コープの介護保険にご加入いただくと、介護情報に関するWEBサービス「SOMPO笑顔倶楽部」をご利用いただけます。

※厚生労働省「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~」平成29年改訂版を参考に記載

知る
認知症知識・最新情報
●認知症の基礎知識
●認知症の最新情報
●専門家コラム
●早期発見・予防に向けた行動紹介など
ケアする
認知症や介護の
ケア活をはじめよう
ご家族やご本人にとって、ケア活動はわからないことばかりです。悩み事のヒントをご用意しています。
チェック
あたまの元気度を
確認してみよう
現在のあたまの元気度(認知機能)から将来の予測まで、様々なチェックツールをご用意しています。
予防
運動・生活習慣のサポート
プログラムを提案
パートナー企業と連携し、ニーズに合わせた幅広いサービスを選択いただけます。 生活習慣や趣味等に関する質問から、おすすめのサービスをご提案します。

※WEBサービス「SOMPO笑顔倶楽部」のURL、会員登録に必要な番号は、「コープの介護保険」に加入いただいた皆さまに、加入者カードをお送りする時に、ご案内いたします。

(注1)本サービスの詳しい内容につきましては、SOMPO笑顔倶楽部のサービス利用規約をご確認ください。

(注2)お住まいの地域や、やむを得ない事情によってサービスのご利用までに日数を要する場合やサービスをご利用いただけない場合があります。

(注3)本サービスはSOMPO笑顔倶楽部を運営する損保ジャパンのグループ会社およびその提携先の企業が提供するサービスです。

(注4)本サービスは、サービスパートナー企業のサービスについて、損保ジャパンが紹介をするものです。サービスのご利用の場合にかかる費用はお客さまのご負担となります。

ご年齢に合わせた手ごろな
保険料、家族で無理なく介護
に備えられます。

高齢になった親はもちろん、自分自身や子どもたちも病気や交通事故などで介護が必要になってしまった時
慌てず備えるために、幅広いご年齢の方にご加入いただけます。
年齢に応じた手ごろな保険料だから、家族で無理なく続けて介護に備えられます。

年齢にあった保険料で、加入条件も簡単!家族あわせて入れば備えは万全!

ご加入者さまの声

43歳 女性
公的介護保険は、40~64歳は特定疾病が原因の時しか給付を受けられないので、民間の介護保険を探して、この保険に加入しました。

コープの介護保険なら 03 家族で加入して
備えて安心

楽しく長生きするために介護に備える保険です

コープの介護保険なら、親の介護はもちろん、ご自身やお子さまが
もし介護を必要とする事態になった時の費用をしっかりサポートいたします。

  • 告知に関する質問事項は
    簡単で加入しやすい!
    医師の審査は不要です。簡単な健康告知のみで加入手続きが可能です。
  • 公的介護保険の
    要介護2~5認定

    場合にお支払い
    公的介護保険の場合、被保険者であっても40歳から65歳未満の方は給付を受けるには条件が必要になります。
    コープの介護保険は要介護2~5認定で一時金をお支払いいたします。
保険金をお支払いするのは
こんな場合です

保険期間中に、疾病や傷害などにより以下の
(1)または(2)のいずれかとなった場合、所定の介護一時金をお支払いします。

  • (1)公的介護保険制度の要介護2~5の認定を受けた場合(認定後の支払対象外日数なし)
  • (2)損保ジャパン所定の要介護状態(公的介護保険制度における要介護2から5の状態が目安)となり、その要介護状態が要介護状態に該当した日からその日を含めて30日を超えて継続した場合

年齢別の対象範囲

被保険者の
年齢
(1)公的介護保険制度の
要介護2から5の認定
(2)損保ジャパン所定の
要介護状態
40歳未満 対象外(40歳未満は公的介護保険制度の対象外) 年齢・要介護状態になった原因を問わず対象(交通事故なども対象)
40~64歳
以下
要介護状態になった原因は加齢に伴う特定疾病(16種類)に限定
65歳以上 要介護状態になった原因を問わず対象(交通事故なども対象)

※損保ジャパン所定の要介護状態については下記をご参照ください。
ご不明な場合は取扱代理店・損保ジャパンまでお問い合わせください。

損保ジャパン所定の要介護状態についてはこちら

(参考)

公的介護保険制度における要介護度別の
身体状態の目安(例)

要介護
2
食事や排泄に何らかの介助を必要とすることがある。立ち上がりや片足での立位保持、歩行などに何らかの支えが必要。衣服の着脱は何とかできる。物忘れや直前の行動の理解の一部に低下がみられることがある。
要介護
3
食事や排泄に一部介助が必要。立ち上がりや片足での立位保持などがひとりでできない。入浴や衣服の着脱などに全面的な介助が必要。いくつかの問題行動や理解の低下がみられることがある。
要介護
4
食事にときどき介助が必要で、排泄、入浴、衣服の着脱には全面的な介助が必要。立ち上がりや両足での立位保持がひとりではほとんどできない。多くの問題行動や全般的な理解の低下がみられることがある。
要介護
5
食事や排泄がひとりでできないなど、日常生活を遂行する能力は著しく低下している。歩行や両足での立位保持はほとんどできない。意思の伝達がほとんどできない場合が多い。

生命保険文化センター「介護保障ガイド」2020年6月改訂版

保険料について

ご年齢を入力し保険料チェックボタンを押すと月々のお支払い保険料が表示されます。

保険の対象となる方の満年齢
保険料をチェック

※80歳以上は継続のみのご加入となり、90歳以上はご加入できません。

※年齢は、補償開始日時点の満年齢になります。

お支払い保険料
【保険期間1年 更新型 団体割引28.51%、傷害死亡保険金100万円(天災危険補償特約付き)】
700万円
コース
-
500万円
コース
-
300万円
コース
-
200万円
コース
-
100万円
コース
-
年齢・コース別保険料一覧 *5歳きざみで保険料が変わります。*保険料は性別問わず同額です。
介護一時金700万円
コース
介護一時金500万円
コース
     
介護一時金300万円
コース
介護一時金200万円
コース
介護一時金100万円
コース
被保険者満年齢 月払保険料 月払保険料 月払保険料 月払保険料 月払保険料
新規・継続でご加入できるコース 0〜39歳 90円 80円 70円 60円 50円
40~44歳 160円 130円 90円 80円 60円
45~49歳 330円 250円 170円 130円 90円
50~54歳 610円 450円 290円 210円 130円
55~59歳 1,240円 900円 560円 390円 220円
60~64歳 2,430円 1,750円 1,070円 730円 390円
65~69歳 4,130円 2,960円 1,800円 1,210円 630円
70~74歳 8,720円 6,240円 3,760円 2,520円 1,280円
75~79歳 18,250円 13,050円 7,850円 5,250円 2,650円
継続のみ 80~84歳 15,750円 10,510円 5,280円
85~89歳 29,360円 19,590円 9,820円
介護一時金700万円コース
被保険者満年齢 月払保険料
新規・継続でご加入できるコース 0〜39 90
40~44 160
45~49 330
50~54 610
55~59 1,240
60~64 2,430
65~69 4,130
70~74 8,720
75~79 18,250
継続のみ 80~84
85~89
介護一時金500万円コース
被保険者満年齢 月払保険料
新規・継続でご加入できるコース 0〜39 80
40~44 130
45~49 250
50~54 450
55~59 900
60~64 1,750
65~69 2,960
70~74 6,240
75~79 13,050
継続のみ 80~84
85~89
介護一時金300万円コース
被保険者満年齢 月払保険料
新規・継続でご加入できるコース 0〜39 70
40~44 90
45~49 170
50~54 290
55~59 560
60~64 1,070
65~69 1,800
70~74 3,760
75~79 7,850
継続のみ 80~84 15,750
85~89 29,360
介護一時金200万円コース
被保険者満年齢 月払保険料
新規・継続でご加入できるコース 0〜39 60
40~44 80
45~49 130
50~54 210
55~59 390
60~64 730
65~69 1,210
70~74 2,520
75~79 5,250
継続のみ 80~84 10,510
85~89 19,590
介護一時金100万円コース
被保険者満年齢 月払保険料
新規・継続でご加入できるコース 0〜39 50
40~44 60
45~49 90
50~54 130
55~59 220
60~64 390
65~69 630
70~74 1,280
75~79 2,650
継続のみ 80~84 5,280
85~89 9,820