安全性と金利に優れた外国債券とは?外国債券についてわかりやすく解説します!

SHARE

債券投資は、低リスクで定期預金よりは高い金利が期待できる、初心者にも取り組みやすい投資方法の1つですが、国債ではちょっと物足りないと考える人もいるでしょう。

債券にもいろいろな種類があり、それぞれ定められた金利が異なります。安全性も大切ですが、金利の高さも重視したい場合には外国債券がおすすめです。

外国債券とは一体どのようなものなのでしょうか。今回は、安全性と金利に優れた外国債券についてわかりやすく解説していきたいと思います。

外国債券とは

債券とは、国や地方団体、企業などが資金を集めるために発行する借用証明書のようなものですが、債券には国内ものと海外ものがあります。

債券を発行する発行体が海外である場合は、それらをすべて外国債券と総称し、国内ものと区別されています。外国債券についてご説明する前に、債券のしくみを簡単にまとめておきたいと思います。

債券の主な特徴

  1. 満期には、額面金額が償還されるもの(購入時に償還金額が確認できる)
  2. 債券を保有している間は、利子を得ることができる
  3. 満期前でも、市場価格で売却することができる

以上の3つが、国内、海外と種類を問わず共通している債券の特徴になります。それでは、外国債券がどんなものなのかを見ていきましょう。

外国債券の種類

外国債券は発行体の種類や、購入、利子、償還の換算方法などによって以下のように分類することができます。

外国債券の発行体の種類

  • ソブリン債

国債や政府機関債などによって発行された債券

  • 国際機関債

世界銀行、国際銀行、世界の公的な国際機関が発行する債券

  • 事業債(社債)

民間の企業や金融機関等が発行する債券

  • 劣後債

劣後債とは社債の1つで、破産、会社再生などの手続きが発生した際に、債券の償還が一番最後になされるもので、債券の中ではリスクが高い分、金利設定が高くなっています。

外国債券の金利の種類

  • 固定利付債

発行時に定められた利子を定期的に支払い、満期時の償還金額が購入時に設定されているもの

  • 変動利付債

利子額がその時の市場動向によって決定されるもの

  • ゼロクーポン(ストリップ)債

額面金額(償還金額)より割引きで購入できるが、利子がつかないもの

外国債券の換算方法の種類

外国債券を購入、利子を受け取る、償還するにあたってどの通貨が適用されるのかによって大きく3つに分けることができます。

  1. 外貨建て債券
  2. 円貨建て債券
  3. 2重通貨債券

これら3つの外国債券について詳しく解説します。

外貨建て外国債券

外貨建て債券とは、購入、利子額、償還のすべてが外貨で行われる債券のことです。

円貨建て債券

円貨建て債券とは、購入、利子額、償還がすべて日本円で行われる債券のことです。外国債券ですが、外貨建てではないので、為替差益が生じないことが特徴となります。

二重通貨債券

二重通貨債券とは、購入は外貨、利子・償還が円などと、2種類の通貨で換算されるものをいいます。為替差益のリスクを低減しながらも為替差益にて利益を得ることができます。

  • デュアルカレンシー債

購入、利子は円貨、償還金は外貨で行われるものです。利子の金額は円で確定できる一方、償還金は為替差益によって変動します。

  • リバースデュアルカレンシー債

購入、償還は円貨、利子の受け取りは外貨で換算されるものです。償還金が円で確定できますが、利子は為替レートによって変動します。

為替レートは、

ある通貨を異なる通貨に両替する際の、基準となる価格のことを言います。

為替差益とは、

通貨を両替した際に出る差額のことです。外国債券の場合は、先の為替レートがどう変わるかによって、利益が左右されてしまいます。これがメリットでもあるし、デメリットでもあると言えます

以上のように、様々なタイプの外国債券がある中、今回は安全性と金利の面で若干異なる先進国の債券と新興国の債券とを分けてわかりやすく解説していきます。それでは、実際にどのような外国債券があるのか参考にして頂きたいと思います。

先進国債券

先進国の特徴は、日本も含めて比較的財政が安定している国々のことを言いますが、債券に関しても安全性が高いものと認識されています。債券投資は金利の額が重要になってきますが、外国債券は各国の政策金利に大きく左右され、

先進国→財政が安定→債券も安全度は高い→安全だから金利が低い→日本よりは金利が高い

というイメージになります。

米国債券

米国の国債は、米国財務省証券とも呼ばれるもので、外国債の中で最もメジャ―な債券の1つです。債券の償還期限によって、日本の国債でいえば固定5年、固定10年などの名称があります。

  • Bills(ビルス)→償還期限1年以下の短期債
  • Notes(ノート)→1年以上10年以下の中期債
  • Bond(ボンド)→10年以上の長期債
  • ゼロクーポン(ストリップ)債→金利はつかないが額面より割安で購入することができる債券

国債以外にも、公共債、社債など多くの種類が国内で入手可能です。商品にもよりますが、金利は2.0%~2.99%くらいの債券が多くなります。日本の国債と比較すれば金利はかなり高くなり、満期まで保有していれば、額面は保証されているので安全性は高くなります。

米国債券US Treasuary Notes

この債券は米国政府が発行しているスタンダードな国債です。 参考URL

債券の種類:固定利付債券型、外貨建て(ドル)
発行体:アメリカ合衆国
額面価格:100米ドル
利払い:年2回

100米ドルから購入可能で、償還期限が2種類あり、それぞれ金利も異なります。

①償還日:2020年8月15日/金利2.625%(年率)
②償還日:2025年8月15日/金利2.00%(年率)

など・・・様々な種類の米国の国債を探すことができます。

アメリカ国債ゼロクーポン

この債券は米国の国債ですが、金利がつかない代わりに額面より大幅に安い金額で購入することができます。基本的にゼロクーポン債は、償還期限が長ければ長いほど割安で購入できる傾向にあります。参考URL

例えば・・・

①償還日:2029年8月15日/額面1,000米ドル→購入価格74.57ドル
②償還日:2042年8月15日/額面1,000米ドル→購入価格48.89ドル

となり、20年以上の長期国債であれば半額以下の購入することも可能なのです。長期のゼロクーポン債を購入しておけば、仮に為替差益で損失が出たとしても、その分安く購入していることで償還金はプラスになる可能性が高いと言えます。

ゼロクーポン債のもう1つの活用方法としては、一応長期で保有することを目的に購入しておいて、その債券の価格が大きく上昇したり、為替差益でおおきな利益が出そうな時を狙って中途売却することもできます。

イギリスポンド建て債券

イギリスもアメリカ同様に比較的安定性の高い国の1つで、安全性と金利による利益が期待できる国債を発行しています。参考URL

発行体:イギリス政府
債券の種類:固定利付型、外貨建て(ポンド)
償還日:2060年1月22日
金利:4.00%(年率)
購入単価:171.995ポンド
償還価格:額面金額100%
利払い:年2回

といった内容で超長期ともいえる期間の長さになりますが、老後に備えて余裕資金を預け入れておく方法としては手堅いとも言えます。利回りはこの国債の場合だと、あくまでも目安ですが、1.608%となります。

購入単価は10,000ポンドから可能です。

国際復興開発銀行ディスカウント債券

国際復興開発銀行とは第2次世界大戦後に各国の経済面での復興を援助するために設立された世界銀行グループに属する銀行で、本部はアメリカのワシントンにあります。近年では、主に新興国への援助を行っています。参考URL

発行体:国際開発復興銀行
通貨:オーストラリアドル
購入単価:96.534(豪ドル)
償還日:2023年2月24日
償還価格:額面金額100%
金利:0.50%(年率)
利払い:年2回

この債券は短期なので、金利はやや低めに設定されていますが、定期預金よりは確実に高い金利を得られることと、為替差益による利益も期待することができるでしょう。

新興国債券

新興国債券は、先進国債券に比較すると金利が非常に高いものが多くなります。なぜなら、新興国の多くは発展の途上にあることから、政治的、経済的に不安定な要素を秘めているからです。

しかし、それでも債券の場合は、満期まで保有することで元本がほぼ保証されているわけですから、為替差益で損失が出たとしても、金利の高さでバランスが取ることができます。安全性と高金利を実現することができるのが新興国債券の特徴で、新興国債券は高金利債券とも呼ばれています。

ブラジル国債

ブラジルの通貨はブラジルレアルで、ここ数年、対日本円でかなり価格が下がってしまっていました。つい最近、上昇の気配が見られているということで注目されている通貨でもあります。

今後ブラジルレアルの通貨の上昇が続けば、高金利で利益を得るだけでなく、数年後の国債の償還時には為替差益で利益を得ることも可能になります。参考URL

発行体:ブラジル共和国
債券の種類:2重通貨建て(ブラジルレアルを米ドルで決算)
購入価格:為替レートによる
償還金額:額面の100%
償還日:2028年1月10日
金利:10.25%
利払い日:年2回

となります。米ドルでの決算になるので、為替差益の計算が若干ややこしいのが難点ですが、現在ドル高がかなり進んでいるので割りと美味しい国債かもしれませんが、米ドルを最終的に円に戻すのであれば償還日の円の価格次第だと言えるでしょう。

ロシア・ルーブル建て利付国債

ロシアの通貨はロシア・ルーブルで高金利通貨の1つです。ロシアは軍事的な他国との関係が気になり、財政的に不安定な要素もありますが、原油・ガス・ウラニウムなどの天然資源が豊富なことから、今後の成長が期待されている国でもあります。参考URL

発行体:国際金融公社
債券の種類:固定利付
額面金額:100,000ロシアルーブル
償還日:2023年4月11日
償還金額:額面100%
金利:6.375%
利払い:年1回

となります。国際金融公社は、世界銀行に属する金融機関で日本政府も60%以上出資している、信用度の高い発行体です。主に新興国への経済的支援を行っています。

メキシコペソ建て債券

メキシコペソも安値から最近上昇の気配を見せつつある通貨の1つで、最近、アメリカとの自動車関税問題などで注目されている国でもあります。今、日本円はメキシコペソに対して円高傾向にあるので、メキシコペソが今後上昇してくれれば、金利プラス為替差益による利益が期待できるでしょう。参考URL

発行体:欧州投資銀行
債券の種類:固定金利
額面金額:1,000メキシコペソ
償還日:2020年2月25日
金利:4.00%
利払い日:年1回

この債券の発行体である欧州投資銀行は、ヨーロッパの中小企業を対象に融資を行っている政策金融機関になります。近年ではアフリカ、ラテンアメリカなどの支援に力を入れています。

金利と為替レート

以上のように、先進国と新興国の債券をいくつかご紹介しましたが、外国債券では、金利と為替レートによって日本国債では得ることのできない利益を期待できることが、概ね理解できました。

外国債券の大きなメリットとは、

  1. 金利が高い
  2. 為替差益による利益が期待できる
  3. 元本がほぼ保証されている

の3点になります。仮に、満期時や中途換金時に為替差益で損失があったとしても、それまでに得た金利によってトータルの金額をプラスへと変えれる可能性が高くなります。

反面、外国債券のデメリットとは、

  1. 為替差益によっては元本に損失が生じる
  2. 他国の情報をリアルタイムで入手しづらい
  3. 元本が保証されていても先の為替レートがわからないから不安

といった内容になるでしょう。ではこれらのメリットとデメリットを考慮した上で、外国債券を購入する際には、どのような点に注意したらいいのでしょうか。

外国債券の注意点

金利が高いことが、外国債券の大きなメリットでありますが、ここで大切なのは金利よりも為替レートになるのです。では、どのような為替レートが利益を出すために必要なのかを解説します。

円高、円安という言葉はご存知の方も多いかと思いますが、

円高とは→円の価値が高い→他国の通貨に替えるのに少ない金額で済む

円安とは→円の価値が低い→他国の通貨に還るのに金額が多くかかる

外国債券はそのほとんどが外貨建てになっています。その外貨に対して、日本円が今高いのか安いのかを考える必要があります。

例えば、購入時には・・・

1ドルの債券を購入するのに100円払う場合と、120円払う場合とどちらがお得かを考えたらわかりやすいかと思います。100円で1ドルの債券が購入できるということは、円が高いということになります。一方、120円で1ドルの債券が購入できる場合は円が安いということになります。

そして、償還時は・・・

1ドル100円で購入した債券を、満期時(中途換金時)には1ドル120円換算されました。そうすると、同じ1ドルの額面の債券であるにもかかわらず、20円の利益が出ていることになるのです。確実に為替差益によって利益が出るなと思えば、その時点で中換金をしておくことも可能です。

これが10万円、100万円と金額が多ければ多いほど利益が大きくなることになります。反面、もし円安の時に外国債券を購入していたらどうでしょうか。その後、満期時には円高になりました。1ドル120円の債券を1ドル100円で償還されたとすれば元本(額面)が保証されていても損失となる可能性も出てくるわけです。

為替レートは常に変化し続けています。

この先円安になるのか、円高になるのか、5年後、10年後はどうなのか、ということは誰にもわかりません。だからこそ、少しでも有利な取引きとするために、円高傾向にある通貨を選ぶことがとても重要になります。

従って、金利の高さだけで外国債券を選んではいけない、ということです。

Woman
金利の高さと為替レートの関係、そして、その国の安定性や、今後の発展の可能性などのバランスも大事だということでしょ?
Expert
その通りです!様々な観点から、今どこの国の債券を購入すべきなのかを考えてみることが大切なのです。

外国債券の購入方法

それでは、外国債券を購入できる金融機関をご紹介します。外国債券は、証券会社で購入するができます。各証券会社によって取り扱っている債券の種類が異なりますので、どんなものがあるのか調べてみましょう。

おすすめの証券会社

  • 野村証券は、とくに米国債が充実しています。
  • 楽天証券は、新興国の債券の種類が多くあります。
  • HIS証券は世界中の外国債券を幅広く取り扱っています。

外国債券の投資信託

また、自分で外国債券を選ぶのが不安な方は、外国債券を取り扱った投資信託を購入することができます。

  • ニッセイ外国債券インデックスファンド参考URL
  • エマージングソブリン参考URL
  • たわらノーロード先進国債券参考URL

など・・・投資信託の情報サイト「モーニングスター」で外国債券の投資信託を探すことができます。

まとめ

安全性を重視して、なおかつ利益をしっかりと獲得していきたい方のために、今回は外国債券について解説してみました。外国債券を選ぶ上で大切なのは、

  1. 少しでも損失を防ぐ為に、円高傾向にある外貨の債券を選ぶ
  2. 安全性を優先するなら先進国債券がおすすめ
  3. 高金利を優先するなら新興国債券がおすすめ
  4. 為替差益、金利、安全性、各国の将来性などのバランスを考える

といった内容になります。

各通貨に対する日本円の為替レートを研究しながら、債券の金利の高さを最大限に活かして、低リスクで確実な利益を獲得していきましょう!

コメントを残す