楽しんで稼ぐ!趣味を兼ねたおすすめ副業8選

SHARE

副業を続けられるかどうかは「好き」が大事

近年副業への関心が高まりつつありますが、収入を追い求めるだけが副業ではありません。やりたくない副業を無理して続けるくらいなら「楽しくて趣味を兼ねた副業」をやる方が精神的に楽です。

そもそも、いくら高額収入に繋がる仕事でも嫌な仕事を長く続けることは出来ません。そこでこの記事では、収入よりも楽しさ重視の「趣味を兼ねた副業」を7つご紹介します。あなたの「好き」を仕事に変えて、人生の充実度をアップさせてください。

昆虫が好き!育てる楽しみがたまらない「カブトムシ飼育」

カブトムシ飼育とは、カブトムシを飼育し出荷する仕事です。カブトムシを卵や幼虫から育て、成虫になると出荷します。人によっては成虫になったカブトムシを直接、捕獲して販売するという人もいますが、多くの人は種類ごとの相場を見極めて計画的に行っています。

販売先としては、昆虫を扱っているペットショップ、昆虫専門店、ネットオークションでの販売などです。基本的にオス・メスをペアにして販売することが多いです。

カブトムシ飼育員の実情や収入は?

カブトムシの販売は種類によって大きく相場が異なります。国産種のカブトムシは業者が大量飼育しているため、値段は安くなりがちでオークションでも500円から高くても2,000円くらいでの販売価格となります。ペットショップに販売するとしても、国産種なら1匹あたりで10~30円程度です。

ですので、極力、外国産のカブトムシを扱うことがポイントです。外国産であれば、1匹あたり数万円で取引されることも少なくありません。折角、副業として始めるのであれば外国産を狙って飼育するのがおすすめです。

具体的な種類ごとの相場を調べるには、ヤフオクなどを参考にしてください。ヤフオクで「カブトムシ」「虫」「昆虫」などと検索すれば、販売価格を確認することができます。


出典:ヤフー株式会社

また、育てるカブトムシの種類によっては、最初の数年は収入に結びつきません。

というのも、飼育期間が3~4年かかる場合もありますし、飼育途中で残念ながら死なせてしまうと言うことも起こります。ですので、種類ごとに成虫になるまでにどれくらいの期間が必要なのか、育てやすいのかどうかなどをよく確認した上ではじめて下さい。

Expert
カブトムシの販売は、農家の人が余った土地で飼育し副業としてやっていることが多いです。そういった大量飼育をするところは、国産種が多いので、差別化するには外国産を扱うようにした方が良いです。また、立派に大きく育てるためのノウハウも大切です。こういったノウハウを蓄積していけば、カブトムシの育ちも良くなるため、結果として高値で販売することができます。

教えることが好き!子供とふれあえる「塾講師」

塾講師とは、学習塾で小学生や中学生、高校生に勉強を教える仕事です。時間帯としては、学校が終わった16時から22時頃にかけて行われるため、会社帰りでも授業を行うことが出来ます。

とりわけ近年は集団塾から個別指導塾に業界全体が移行していますので、募集枠もそれに伴って増えています

個別指導とは、1~4人程度の生徒を1人の先生が担当し、別々のことを教えることになります。例えば、A君には「算数のかけ算」を教え、B君には「国語の漢字」を教えるという具合です。先生はこれを同時にこなさなければいけません。このように個別指導塾では、複数の教科をマルチに指導する力が求められます。

また、教科指導の能力だけではなく、子供とのコミュニケーション力を問われる仕事でもあります。子供からの人気がなければ、次第にシフトを少なくされることもありますので注意してください。勉強を指導することと、コミュニケーションをとる事とのメリハリが大切です。

塾講師の実情や収入は?

現在、集団授業から個別指導に切り替えている塾が多いため、それに伴って採用枠は増えています。採用試験では、高校入試程度の学力試験を実施するところが多くなります。

また、採用後も授業前には予習が求められます。予習時間に対しては賃金が支払われないところが多いです。その他、受験直前期には激励会などが行われることも多くなるため、拘束時間は意外に長くなります。

ただそれでも、子供が好きという人にとって、これ程やりがいのある仕事はありません。子供達とのコミュニケーションを楽しみながら、目標達成に導いていく使命感は他の仕事ではなかなか得られないものです。

Woman
小学生なら指導できそうですが、中・高校生になると学習指導は難しいと思います。それでも塾講師として働けるでしょうか?
Expert
もちろん大丈夫です。最初の採用面接の際に「どの学年までなら出来そうか?」「どの教科なら指導できるのか?」ということは確認されますので、正直に伝えてください。
Woman
実際の募集はどこで見つけることが出来ますか?
Expert
地元の求人誌でよく出ていますので、定期的に確認してみてください。塾によってカラーが異なる点も注意が必要です。補習塾としての位置づけで、学校の授業についていくことを目指しているところもあれば、受験対策がメインの進学塾もあります。自分に合った塾を選ぶことが大切です。

パソコンに詳しいなら「PC出張サポート」

パソコンの出張サポートは、個人や法人を相手に、パソコンのトラブルを解決する仕事です。

PCの場合、壊れて修理に出すと言っても荷物を送るだけでもかなりの手間になりますし、時間もかかります。そこで、パソコンを設置している場所に直接来てもらって、その場で素早く修理して欲しいという需要があるので「PC出張サポート」という仕事が成り立ちます。

個人のお客様に対しては、インターネットの接続やウィルス駆除、データ復旧などが主な仕事になります。また、法人の場合は、個人のお客様の仕事内容に加え、メモリー交換や社内インフラの構築、サーバー管理などまで求められることがあります。

PC出張サポートの実情や収入は?

この仕事を始めるには、出張サポートを請け負う会社や人材派遣会社に登録するのが一般的です。会社に依頼があれば、依頼主の地域付近に住んでいる人に仕事が割り振られます。法人まで対応できる技術力があれば、その分報酬も高くなります

出張サポートの依頼は、増税前やOSのサポート終了時など、パソコンの買い替え需要が増す時期に仕事依頼が増える傾向です。また、出張依頼をしてくるお客様は「緊急事態だから、早く直して欲しい」という要望が強くなります。そのため、日頃から技術力アップのための勉強は欠かせません。

Expert
PC出張サポートについては、最初は副業として始めても、慣れてくると本業に切り替える人も多いです。初期投資が少なくてすむため、割と簡単に独立できるからです。収入自体は対応する地域に大きく左右されますので、本業として始める場合はその地域をよくリサーチした上で始めるようにしてください。

謎解き大好き「パズル作成代行」

依頼主の代わりに、ジグソーパズルを完成させる仕事です。購入したものの、制作する時間がなくてそのまま放置されているものや途中までは制作したがその後、難しすぎるなどの理由で放棄されてしまったパズルを完成させていきます。

一般的には納期もあるので、それまでの期間で終える必要があります。納期のタイミングはケースバイケースですが3日~半月程度を予定しているところが多いです。

パズル作成代行の実情や収入は?

相場としては、1ピース1円です。ジグゾーパズルのスキルにもよりますが、時給換算するとかなり安くなる傾向があります。ただ、趣味で普段からジクソーパズルに取り組んでいる人にとっては、趣味の時間がお金になるのでこれほど良い仕事はありません。

仕事を請け負う場合は、個人のホームページやブログ、SNSで募集することが多くなります。過去の実績や作成日数の目安などを伝えて条件が合えば、受注することが出来ます。依頼される案件のほとんどは2,000ピース以上の難易度が高いものとなります。

Woman
私も趣味でパズルをやっているので、それがお金になるのならやってみようと思います。ちなみに月収としてはどれくらい稼げるものなのでしょうか。
Expert
パズル作成代行の仕事をしている人のほとんどは、元々趣味としてパズルをやっているという人です。収入としては月額で1~2万円程度ですが、元々趣味でやっていることを、ただ続けるだけで収入に結びつけられるので、ある意味効率の良い稼ぎ方だと言えます。ぜひ、挑戦してみてください。

スピリチュアル好きなら一度は憧れる「非常勤占い師」

対面や電話、メールなどでお客様の運勢を占う仕事です。朝のテレビ番組や雑誌ではたいてい専門コーナーがあり、女性を中心に多くの人から興味をもたれる分野です。また景気の動向にも左右されにくく、熱狂的なファンも多いので常に需要が見込めます。

また、占い師になるのに資格や学歴は関係ありません。やりたいと思ったら、今日から「占い師」になる事が出来ます

ただ当然、占いに関する知識や経験は必要になります。まずは、手相や風水、星占い、タロット占いなど興味のあることから勉強を始めていきます。その後、さらに専門学校に通ったり、有名な先生の弟子になったりして日々知識を深める努力が必要です。

非常勤占い師の実情や収入は?

実際に仕事を始めるためには、占いを扱っている会社に非常勤の募集があるので、それに応募するのが一番早い方法です。

実際に働き始めると、ショッピングモールなどでスペースをレンタルして始めたり、電話やメールを使ってスキマ時間に行う事になります。対面で占いをする場合は、本業が休みの時などを利用するしかありませんが、近年はメールや電話で対応することも多くなっているため、時間の都合もつけやすくなっています。

1回あたりの相場は2,000円~5,000円程度で、売上は会社と一定の割合で分け合う形になります。仕事は基本単発で入ってくる上、1回あたりの時間もそれほど長くありませんので副業として人気のある業種です。

Expert
占い師の場合、ある意味人気商売ですのでリピーターがつき始めると収入が安定します。それまでは数年程度の辛抱が必要ですが、体力的には楽な仕事なので長く続ける事が出来ます。「生涯続けられる仕事はないか?」と思っている人にも打ってつけです。

普段からマンガや絵を描いてるなら「マンガ作成代行」

近年、企業が商品やサービスの内容をマンガにして伝えるという需要が増えています。マンガ作成代行の仕事は、そのような需要に応える仕事です。

「マンガ作成代行」の仕事は漫画家を目指している人などが請け負うことも多いのですが、副業としてサラリーマンがすることも可能です。具体的な案件としては「ブログの記事内容を漫画化してほしい」「新商品をマンガでアピールして欲しい」などがあります。

マンガ作成代行の実情や収入は?

本格的に取り組むのであれば「漫画制作プロダクション」に登録するのが一番の近道です。

プロダクションでは、企業からの依頼を受けて、その案件にふさわしい漫画家を選び、仕事がスタートします。たいていのプロダクションでは登録時に、過去の作品を提出する必要があります。プロダクションが一定のレベルに達していると判断した場合に採用となります。

また、近年では個人がクラウドソーシングを活用してお客様を集客していることも多いです。相場としては4~5コマ程度のマンガで1万円から2万円程度です。やはり過去の実績があると依頼も来やすいため、自身が描いた「絵やマンガ」をプロフィール欄で紹介するようにしてください。

基本的に「絵やマンガ」は作家さんの個性や特性が出やすいため、依頼はリピートになることも多いです。そのため、数年この仕事を続けていくとリピーターだけで仕事の案件が一杯になる事もあります。

Expert
企業としては、多くの場合「絵やマンガ」をWebで使う事が多いです。そのため、IllustratorなどのスキルやWebの知識も少しあった方が無難です。お客様の依頼目的を的確に理解して、そのニーズに合ったマンガを提供すればリピートしてもらいやすくなります。

人との関わりが楽しく、お酒も好きなら「きき酒師」

日本酒などの美味しい飲み方、料理との組み合わせなどをアドバイスする仕事です。

ワインの専門家「ソムリエ」の日本酒・焼酎版というイメージで、お酒好きであればこの上なく楽しい仕事です。元々何らかの形で飲食関係に関わっている人が「きき酒師」になることが多く、活躍の場も居酒屋などが中心です。

きき酒師の実情や収入は?

きき酒師として活躍するには「お酒」に関する資格があった方が良いです。もっともポピュラーなものは、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会が実施している「きき酒師」認定制度で、体系的に学習できるようになっています。


出典:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会

講座では日本酒の歴史からテイスティング、注ぎ方のサービス面などを学ぶことが出来ます。講座に参加して、試験を受けることになります。内容としては筆記試験も行われ、歴史からおもてなしの方法まで幅広く問われます。講座への参加資格は特になく、20歳以上であれば誰でも受けることができます

その他、有名な資格としては同じ連合会が運営している「酒匠」というものもあります。


出典:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会

こちらはテイスティング専門家資格です。試験では数十種類のお酒を実際にテイスティングし、味わいを比較することが求められます。

また、仕事自体はWebの求人誌などで「日本酒」「きき酒師」などと検索すると、見つけることが出来ます。専門スタッフと言うよりは、飲食店の店長・スタッフなどの業務を兼ねた仕事として募集していることが多くなります。

まとめ

今回は、趣味を兼ねた副業として8つご紹介してきました。

  • その1.カブトムシ飼育
  • その2.塾講師
  • その3.PC出張サポート
  • その4.パズル作成代行
  • その5.非常勤占い師
  • その6.マンガ作成代行
  • その7.きき酒師

以上の8つです。

時給換算すると、必ずしも割の良い仕事ばかりではありませんが、趣味を仕事に出来るのであれば人生の充実度は大きく変わります。本業の仕事がつまらないと感じていたり、主婦をしているけど楽しみながらお小遣いを稼いでみたいという人は、ぜひ今回の記事を参考に「趣味の延長としての副業」を考えてみてください。

Expert
今の時代「ドローン動画撮影業」「民泊」「アプリ開発」「おじさんレンタル」など日々新しい仕事が生まれています。「何でも仕事になる」と言っても過言ではありません。ぜひ自分の「好き」を大切にして副業を選択してみてください。

コメントを残す