LINE Payの加盟店はWechat Payにも対応!?代理店で申し込む場合の違いも解説

SHARE

Wechat PayがLINE Pay加盟店でも利用できるようになりました。Wechat Payの導入を検討する店舗では、LINE Payを導入した方が便利なのではないかと疑問に思っているところでしょう。

年間で838万人をこえる中国訪日客は、多くの店舗にとって売り上げを大きく左右する貴重な存在となってきています。Wechat Payはアリペイと並んで中国では頻繁に利用されている、2大スマホ決済の1つ。

インバウンド対策として、中国のスマホ決済の導入は最低でもクリアしておきたい項目ですよね。

今回は、LINE Pay加盟店にてWechat Payが利用できる仕組みや、個別で代理店にて申し込んだ場合の違いを解説していきます。

LINE Pay

LINE Payは、すでに皆さまご存知の方も多いようにLINEが提供している決済サービスです。

LINEを利用している方は多いかもしれませんが、実際にLINE Payの店舗での決済方法や仕組みがよくわからない経営者の方もいることでしょう。

まずは、LINE Payとはどのような決済方法になるのかを最初に解説しておきます。

LINEの機能の1つ

LINE Payは多彩なLINEの機能の1つとして、LINEのユーザーであれば誰でも簡単に利用できるLI決済サービスです。

LINE Payを利用するためには、LINEのアカウント登録が必要になります。LINEのサービスは基本的に無料で利用することができます。

LINEの基本機能

LINEの基本機能は、LINEトークといってメールやチャットが会員同士で簡単・便利に利用できるメッセージングサービスです。

そして、LINEを利用する最大のメリットは、LINE無料通話でスマホのアプリを使って、会員同士で無料で通話ができることです。

多彩なサービスが使える

他にも、好きなようにデザインできるLINEカメラ、LINEゲーム、オンライン通販のLINEストア、割引券がゲットできるLINEクーポン、交通情報、災害情報、占い、レシピ、翻訳などと多彩なサービスが利用できます。

LINE Payの登録をする

LINE PayはLINEユーザーが利用できるサービスの1つです。銀行口座やクレジットカードの登録、現金チャージを行うことで、オンライン通販や店舗での支払いができるようになります。

LINE Payで支払いが可能となるのは、LINE Payの加盟店になっているお店やサービスが対象になります。最近では、電力会社や水道局、各自治体でも加盟店になるところが増えてきており、公共料金や税金の支払いにも使えるようになってきています。

LINE PayはQRコード決済

LINE PayはQRコードを使ったスマホ決済で、QRコード決済とも呼ばれている決済方法になります。決済だけでなく、会員同士での送金や割り勘などにも使えます。

QRコードを使って決済する方法には2種類あります。

店舗でQRコードを提示しておく方法

1つは、店舗でQRコードをミニスタンドやステッカーなどで提示しておく方法です。

この場合、お客さんが手持ちのスマホを使ってコードを読み取り、画面にて決済を行います。

お客さんがバーコードを提示する方法

もう1つの方法は、お客さんのスマホ画面にてバーコードを提示する方法です。

この場合は、店舗の方でバーコードを読み取って店舗の画面にて決済を行います。専用の読み取りリーダーやアプリが必要となります。

※QRコード決済について詳しく知りたい方はこちらを参考にして下さい。

LINE Payの加盟店になる

LINE Payの加盟店になる方法は、LINE Payの公式サイトから申し込むことができます。基本的に初期費用や月額使用料などの費用はかかりません。

現時点では決済時の決済手数料も無料ですが、いずれは手数料が課金される予定です。

加盟店の登録を行った後は、加盟店用のシステムにて決済した売り上げ金を管理していきます。

※LINE Pay加盟店の公式サイトはこちら

LINE PayでWechat Payに対応

2019年8月、LINE PayはLINE Pay加盟店においてWechat Payが利用できるようになったことをニュースリリースで発表しました。

LINE Pay Global Alianceとは

LINE Payは海外の決済サービスを展開していく「LINE Pay Global Aliance/ ラインペイ グローバル アライアンス」という事業を推進しています。

Global Alianceとして、現在LINE Payにて利用できる決済サービスは、

  • 中国のWechat Pay
  • 韓国のNAVAR Pay

さらに、LINE Payは海外でも利用することができます。

  • LINE Pay Taiwan(台湾)
  • LINE Pay Thailand(タイ)
  • LINE Pay Indonesia (インドネシア)

以上の3国にて自社ブランドでも展開しています。

Wechat Payが利用できる仕組み

LINE Payの加盟店は、申し込みの時点でWechat PayとNAVER Payの申請を同時に行うことができます。

Wechat Payで決済した金額はLINE Payと一緒に合算して計上されます。店舗側は、個別でWechat Payを導入しなくても、LINE Payのシステムを使って決済ができるようになるのです。

※ただし、Wechat Payユーザーがアプリに登録しているクレジットカードによって支払う際には対応することができません。

Wechat Payで決済する方法

LINE Pay加盟店がWechat Pay決済に対応するためには、店舗側でQRコードを提示することが条件になっています。(店舗側でWechat Payのコードを読み取ることはできません)

出典:LINE Pay

店舗はQRコードとLINE PayとWechat Payのロゴ入りのサインやステッカーを店内に提示しておくことができます。

Wechat Payの概要

それでは、ここでWechat Payとはどんな決済サービスになるのか、改めて確認しておきましょう。

Wechat Payは、Wechatという中国最大のSNSアプリで使える機能の1つになります。LINEとLINE Payのような関係です。Wechat は、世界でも超大手企業に属するテンセントによって運営されています。

Wechatは世界中で利用されているSNSサービスであり、2019年7月時点で11憶人を超えるユーザー数を記録しています。Wechat Payを利用するユーザーはおそらく10憶人を超えるだろうといわれています。

中国のスマホ決済利用率は世界一

中国は世界で最もスマホ決済が普及拡大している国です。中国のスマホユーザーの90%がスマホ決済を利用しています。

そのうちの約54%をAlipay、約48%をWechat Payが占めているのです。Wechat Payの導入によって中国人訪日客の集客・販促につながることが期待されているのです。

数年前から、Wechat Payを導入する企業や店舗は相次いでおり、とくに2019年に入ってからは導入する店舗数が加速している状態にあります。

※Wechat Payについて、もっと詳しく知りたい方はこちらを参考にして下さい。

LINE Pay加盟店として利用できる

確かに、LINE Pay加盟店になることで海外の他社の決済サービスが利用できるのであれば便利です。

ただ、個別でWechat Payの加盟店になって導入する場合とは大きく異なるのが現状です。

あくまでも、LINE Pay加盟店として提携しているWechat Payの決済が、一定の条件のもとで利用できることになります。本格的なインバウンド対策として考えた場合は、限界があるといえるでしょう。

Wechat Pay加盟店とは

では、個別でWechat Payを導入する場合は、LINE Payで利用する場合とどのように異なるのかを解説していきましょう。

Wechat Payを個別で導入するということは、Wechat Payの直接の加盟店になることを意味しています。

加盟店になる違いは?

Wechat Pay加盟店になった場合は、何が違うのでしょうか?

Wechat Payと直接契約

加盟店になるということは、その決済サービスと直接契約を交わすことになります。Wechat Payを利用する会員として認定を受けることです。

国内では代理店を通して、加盟店の申請を行います。

Wechat Payの加盟店用のシステムを使う

Wechat Pay加盟店になった場合は、Wechat pay加盟店用のシステムにて売り上げ金の管理や登録情報の管理を行っていきます。

加盟店用のシステムはお手持ちのモバイル端末にてインストールして頂けます。

Wechat PayのQRコードを使う

Wechat Pay加盟店は、Wechat Pay専用のQRコードやサイン、ステッカーなどを使用します。

利用できる範囲も幅広くなる

また、加盟店になることで、店舗でQRコードを提示する方法だけでなく、お客さんが提示したバーコードを読み取ることも可能になります。

その他にも、それぞれの契約内容によってはオンライン決済や業者間での決済などと幅広く適用することが可能です。

加盟店はWechatで宣伝ができる

そして、加盟店になることの最大のメリットとは、Wechat会員用のサイトにてお店の宣伝ができるということです。

Wechatでは加盟店用のWebサイトを用意しており、それぞれ店舗情報を掲載したり、割引券を掲載したりと宣伝・広告に活用することができるのです。

11憶人のユーザーからお店を知ってもらうチャンスが!

Wechat Payのユーザーだけでなく、Wechatアカウントを持つすべてのユーザー約11憶人にお店の存在をアピールすることができます。

日本での滞在期間中だけでなく、中国現地で日本の情報を検索している人達からも、お店を知ってもらえるチャンスがあるのです。

本格的な中国人向けのインバウンド対策として考えるならば、積極的に宣伝していけるかどうかは非常に重要なポイントになるといえます。

宣伝に活用できるかどうか、この点が、LINE Pay加盟店としてWechat Payを利用する場合と、個別でWechat Pay加盟店になる場合との大きな違いです。

Wechat Pay代理店で申し込む

Wechat Pay加盟店になるには、国内のWechat Pay代理店にてお申し込みをすることができます。

近年、中国のスマホ決済が国内では注目されているため、Wechat Pay代理店の数も多く容易に探すことができます。「Wechat Pay代理店」で検索してみましょう。

おすすめの代理店

以下の代理店では、初期費用・月額使用料など費用を一切かけずにお申込みして頂けます。宣伝・広告の活用方法なども、わかりやすく丁寧にサポートしてくれる、おすすめの代理店です。

※お申込み・お問合せ

お問合せ頂いたからといって、必ずお申込み頂く必要はありませんのでご安心下さい。お気軽に何でも気になることを質問してみて下さいね。

なお、Wechat Payのお申込みと同時にAlipayも一緒に導入することが可能です。

お申し込みの流れ

Wechat Pay加盟店は、法人・個人、店舗の規模を問わずにどなたでもお申し込いただけます。

参考までに、こちらの代理店での申し込みの流れをご紹介しておきましょう。

➀加盟店申し込みのページから、申し込みフォームに入力・送信

②メールアドレスに代理店から正式なお申込みの案内がある

③加盟店申請書、その他必要書類を添付してメールで返信

④加盟店審査がある(金融機関の信用情報の確認)

⑤審査に通過後、加盟店登録IDとパスワードが送付

⑥加盟店登録が完了したら、Wechat Payの利用開始!

以上のような流れになります。

導入方法を選ぶポイント

Wechat PayをLINE Pay加盟店になって導入した方がいいのか、それとも代理店で個別に導入した方がいいのか迷ってしまいますよね。

宣伝活用ができる点を重視するならば、確実に代理店で申し込んでWechat Pay加盟店になった方が有利です。
ただ、海外の決済サービスをダイレクトに導入するには、わからないことも多く不安です。

最後にそれぞれの導入方法のメリット・デメリットをご紹介しておきますので、選ぶ際の参考にして下さい。

LINE Pay加盟店メリット・デメリット

LINE Pay加盟店になってWechat Payを利用するメリットは・・・

  • 手続きや登録に手間がかからない
  • 日本の決済サービスと同時に利用できる
  • 決済手数料がしばらくは無料になる
  • 日本語のシステムで統一できる

など、手間をかけずにひとまずは中国決済サービスを導入しておきたい方には便利ですよね。

次にデメリットを見ておきましょう。

  • 決済方法が限られている
  • 来店客以外へのアプローチができない
  • 積極的に宣伝することができない

など、インバウンド対策としては物足りないのが現状です。

Wechat Pay加盟店メリット・デメリット

一方、Wechat Pay加盟店になるメリットは・・・

    • 加盟店としてWechat Payが最大限に利用できる
    • Wechatの会員用サイトへのアクセスが可能
    • 加盟店専用のWEBサイトが利用できる
    • Wechatの宣伝・広告機能が活用できる

など、加盟店になるメリットはかなり大きいといえます。

そこでデメリットも確認しておきましょう。

  • 決済手数料がかかる(2.0~3.5%)
  • 加盟店登録など、利用開始までの手間がかかる
  • 中国語での操作を覚える必要がある
  • 中国語での宣伝・広告を作成する必要がある

など、言語の壁が大きいとためらう経営者の方もいることでしょう。

サポート体制が充実している代理店を選べば、操作方法や宣伝ページの作成などは教えてもらえるので安心です。

何を重視するのかによって、Wechat Payの導入方法もかわってくるでしょう。

まとめ

国内でも政府のポイント還元制度によって、クレジットカードやスマホ決済などのキャッシュレスが話題になっていますね。

もともと日本は現金派が多い国で、キャッシュレスの需要が低かったため、多くの店舗ではいざ導入にあたって戸惑っている方も多いかもしれません。

とくにWechat PayやLINE Payなどのスマホ決済に関しては、スマホ操作に慣れた人でもためらいがちです。仕組み自体がよくわからないとの声もよく聞かれています。

スマホの操作やQRコード決済の操作に自信がない方は、LINE Payでひとまず馴れてから、本格的にWechat Payの加盟店になる方法もありますよね。

あるいは、とにかく中国向けのインバウンド対策に力を入れたいのであれば、有無をいわさずWechat Pay加盟店になるべきです。その特権を可能な限り利用することができます。

それぞれの状況に合わせた方法で、Wechat Payを上手に活用して、ぜひともお店の売り上げを上げていきたいものですね。

※Wechat Pay代理店

こちらの代理店なら、操作方法や言語の不明点をにしっかりとサポートしています。まずは気になることを問い合わせてみましょう。

 

 

コメントを残す