FXはこれだけ抑えておけば大丈夫!初心者向けFXの入門書

SHARE

Man
FXには興味があるんだけど、何から始めれば良いのかわからないんだよね・・・

こんな気持ちを持っていませんか?

FXは株と並んで代表的な投資手法の1つです。政府が資産運用を奨励し出していることもあり、これからFX投資を始めようと考えている人も多いのではないでしょうか。いっぽうで、FXでは難解な専門用語も多く、仕組みを理解する前に挫折してしまう人が多いことも事実です。

そこで今回の記事では、FXをこれから始めようと考えている人に向けて、これだけは抑えておきたいという専門用語やFXの仕組み、取引をするときの注意点などをわかりやすく解説していきます。

FXの入門で抑えておきたい専門用語と仕組み

FXは外国為替証拠金取引の略称であり、日本円を使って海外の法定通貨のやり取りをすることでその差額で利益を出していく投資手法です。難しく感じる専門用語が数多く出てきますが、実は必要になる用語はそこまで多くありません。

また、専門用語をしっかりと覚えておくことで、FX取引の仕組み自体もかんたんに理解することができるようになります。そこでまずは、FXの専門用語から学んでいきましょう。今回確認する専門用語は、以下の5つになります。

FXの仕組みを理解するために覚えておきたい5つの専門用語

①レバレッジ

②証拠金

③差金決済

④ショート

⑤スワップポイント

下記で、それぞれの詳しい内容を見ていきましょう。

①レバレッジ

レバレッジの仕組みはFX取引を支える大事な仕組みの1つです。レバレッジには日本語で「てこ」の意味があり、その原理と同じように自分の資金を数倍や数十倍といった具合でより大きくすることができます。わかりやすくなるように、具体的な例で確認して見ましょう。

たとえば、自己資金が10万円だった場合を想定してみましょう。ここで適用するレバレッジは、法律の範囲内で国内であれば最大で25倍まで任意で選択することが可能です。仮に10倍のレバレッジを選択して取引をする場合の計算式は、「10万円(自己資金) × 10倍(レバレッジ)= 100万円(取引で利用できる総額)」となります。

上記の例のように、本来であれば10万円の資金しか持っていなかったにも関わらず、レバレッジの仕組みを使うことで取引で利用できる金額を大きくすることができるのです。今回の例では10倍のレバレッジを選択していますが、仮に最大のレバレッジである25倍を選択した場合には、250万円の資金を使ってトレードをすることができます。このレバレッジの仕組みは、FXが人気を集めている理由の1つでもあります。

②証拠金

続いて覚えておきたい専門用語が、証拠金の仕組みです。証拠金をざっくりいうと、FX会社に入金をするお金のことを指しています。基本的には、FX会社に入金したお金はすべて証拠金となります。

証拠金には、通常の証拠金と必要証拠金の2種類があります。通常の証拠金はFX会社に入金した全額を指しているのに対して、必要証拠金はその時の取引で必要になる証拠金のことを指しています。たとえば、先ほどの例でいえばレバレッジ10倍で100万円の運用資金を取引で使っているので、10万円の証拠金が必要になります。そのため、必要証拠金は10万円となります。

このように、レバレッジの仕組みは証拠金と通ずる部分があります。どちらもFXの取引を支える重要な仕組みであることを、この機会にしっかりと覚えておきましょう。

③差金決済

差金決済は注文した内容を後で必ず清算するという制約のもと行われる、FXの決済方式のことです。FXでは実際には法定通貨のやり取りを行わず、結果として発生した差額のみを決済する方式が採用されています。わかりやすいように、具体的な例で確認していきましょう。

たとえば、1ドル110円の時に1ドルを購入し、その後111円になったタイミングで持っていた1ドルをすべて売却したとします。この場合の差額の計算式は「111円(1ドルの売却価格)- 110円(1ドルの購入価格)= 1円(差額)」となります。つまり、この取引の結果として「1円」の差額が発生したことがわかります。

差金決済では、途中で発生している1ドルのやり取りは一切行われません。結果のみを重要視するので、この例の場合でいえば「1円」のみが決済されることになるのです。そして、差金決済はこの後に続くショートの仕組みにも通ずる部分があります。

④ショート

ショートとは別名で空売りとも呼ばれます。FXのイメージ的に、安い時に買って高い時に売ることで利益を得ると感じることでしょう。いっぽうで、ショートは全く逆となり、高い時に通貨を売ったと仮定して、後から買い戻すことで利益を出す取引手法のことを指しています。

たとえば、1ドル110円の時に1ドルをショートし、その後109円になったタイミングで1ドルを買い戻したとします。この場合の差額の計算式は、「110円(1ドルのショート価格)- 110円(1ドルの買い戻し価格)= 1円(利益)」となります。

差金決済の方式では、後から取引を清算するという前提条件のもと、結果として生じた差額のみが決済される特徴がありましたね。そのため、本来であれば持っていない通貨を売却したと仮定して、安い値段で後から買い戻すことでその差額を利益とするのがショートの仕組みです。

この仕組みを使うことで、FXでは本来であれば利益が出せない下落相場でも利益を出すことが可能となります。つまり、価格が上がっても下がってもロングとショートを使い分けることで利益を狙うことができるのです。

⑤スワップポイント

スワップポイントは、法定通貨の金利の差のことを指しています。一般的にどの国の法定通貨にも金利が存在します。日本は超低金利の国として有名で、その利率はわずか0.1%です。他国では金利が非常に高い国もあり、南アフリカのランドで8%前後、もっとも高いトルコリラの場合24%もの超高金利を設定しています。これらと比較すると、日本の金利がいかに低いかよくわかります。

いっぽう、この金利の差は金利収益にもつながります。具体的には、日本であれば0.1%の金利が設定されていますが、トルコでは金利が24%あるため、その差には23.9%の開きがあります。この場合、スワップポイントはプラスとなり、この金利の差によって収益を還元してくれます。

スワップポイントはマイナスになる場合もあります。たとえば、欧州連合のユーロであれば金利は0%です。日本の0.1%よりも低くなるため、スワップポイントはマイナスとなり、費用として支払う必要が出てきます。

スワップポイントはFX会社ごとに異なりますが、取引を行ううえでは必ず出てくるワードの1つです。毎営業日が後日まとめて付与されることが多く、その金額は業者によっても異なるので、気になる人は事前に調べておくことをおすすめします。

まずは練習してみよう!おすすめのデモトレード

FX取引をするのであれば、まずは練習をしてみると良いでしょう。FXでは株取引と違い、練習できるツールが豊富にあります。その中でも、FX業者で提供しているデモトレードのツールは非常におすすめです。

デモトレードとは、完全に無料で使えるバーチャル取引のことです。FXの練習ができることはもちろんですが、実際のレートがリアルに反映されるため、本番さながらの取引が可能です。加えて、FX業者が提供しているデモトレードのツールは、その業者が提供している本番環境とまったく同じ状態のトレードが行えます。デモトレードで慣れてきたら、その業者で本口座の開設を申し込み、そのまま取引へ移行するという手段を使っても良いでしょう。

DMM FXのデモトレードツール

FX業者のデモトレードツールとしてもっとも有名なのが、DMM FXの取引ツールです。DMM FXは国内でも口座の開設数第1位であり、多くの人から圧倒的な支持を受けている非常に魅力的なFX会社となっています。

その要因ともいえるのがデモトレードのツールです。もちろん、DMM FXでも本番環境とまったく同じ環境がデモトレードで提供されているため、デモトレードで取引に慣れたらDMM FXでそのまま本口座を開設するというやり方でも問題ないでしょう。

FXの取引で知っておきたい4つの注意点

ここまでで、FXの仕組みや専門用語はだいたいわかったかと思います。そのいっぽうで、FXの取引では注意しておきたい点もいくつかあります。ここからは、取引におけるリスクケアなどを中心に確認していきましょう。

①資金に余裕を持って取引しよう

資金に余裕を持って取引をすることは、FXでは非常に重要です。具体的には、必要証拠金が証拠金に対する割合を圧迫しないように取引をすることです。証拠金ギリギリのラインまで取引量を増やしてしまうと、一気に大きな損失を受けてしまう可能性があります。

こうした事態を避けるためにも、資金には余裕を持って取引をするように心がけましょう。

②ハイレバレッジの取引は避けよう

ハイレバレッジの取引を避けることも、FXにおいては重要なポイントです。資金に余裕を持って取引をしたとしても、レバレッジが高ければ損失が発生するリスクは飛躍的に向上します。

そのため、初心者の方は5倍程度のレバレッジからスタートして、慣れてきてからレバレッジを引き上げていくよう心がけましょう。

FXで失敗する人の多くは、ハイレバレッジの取引が原因だといわれています。初心者がFXで失敗しないためにも、レバレッジの倍率選択には最新の注意が必要です。

③感情的にならないようにしよう

感情的にならないようにすることも、FX取引では大事なポイントです。トレードで損失を出してしまうと、やけになって損を取り返したいと闇雲なエントリーをしてしまいがちです。こうなった場合、ほとんどのトレードで根拠のないトレードをしてしまうことになるので、負けてしまう可能性が高くなります。

難しい点ではありますが、常に冷静でいることを心がけ、自分が感情的になっていると気づいたらいったん相場から離れてみるようにしましょう。チャンスはいくらでもあります。

④借金のリスクを忘れないようにしよう

証拠金とレバレッジで大きな資金を取引で利用できるメリットがある反面、借金のリスクがFX取引にはあります。実際にこれまでにも、FXは億万長者を数多く生んできましたが、それ以上の負債者も生んできました。

たとえば、証拠金10万円に対して10倍の100万円の取引をすればどうでしょうか。本来持っている資金10万円は、100万円の10%でしかありません。つまり、相場が10%以上損失へ移動してしまえば、あっという間に大きな損失を受けてしまうことになります。

借金のリスクはFXには常につきものです。スイスショックと呼ばれる事件ではたった1日で20%以上も相場が変動してしまいました。こうした過去の事例からもわかるように、FXでは常にリスクケアをして取引をするように心がけておきましょう。

初心者におすすめのFX会社TOP3

ここまで、FXの概要や覚えておきたい専門用語、取引における注意点などを確認してきました。FXをこれから始めようと考えている人であれば、全体的なイメージが掴めたのではないでしょうか。

ここからは、FX取引を始めるのに初心者におすすめなFX会社を紹介していこうと思います。どのFX会社も、国内でも有数のしっかりとした企業が運営している信頼性の高いFX会社なので、この機会にぜひ登録してみてくださいね。

第1位 SBI FXトレード

初心者におすすめのFX会社第1位は、SBI FXトレードです。同社の最大の魅力は超少額での取引ができる点です。

具体的には、国内では最小の1通貨単位からの取引が可能です。この場合、ドル円であれば最小で4円から取引をすることができます。これくらい小さな金額であれば、資金が非常に少ない初心者の方でもFX取引を始めることができるでしょう。SBI FXトレードではデモトレードのツールは提供されていませんが、最小の取引金額が小さいため、少額から実戦で練習を積んでいくことも可能です。

また、運営元は国内でも金融関係の事業で長年にわたって実績を残してきたSBIホールディングスです。企業としての信頼性はもちろんのことですが、資金力もバツグンに高いため、倒産の心配もなく安心して取引をすることができます。

第2位 DMM FX

DMM FXはデモトレードでも紹介しましたが、国内の口座開設数第1位という確かな実績を持っています。加えて、デモトレードのツールもあるため、練習をしてからFXを始めてみたいという方にもピッタリです。

また、運営元は国内の大手企業DMM.comです。同社は国内外で、ITやスポーツ、旅行などの多角的な事業を行う安定した経営基盤を持っています。企業としての信頼性も非常に高いため、安心して取引をすることができる点も魅力といえるでしょう。

SBI FXトレードと同様に、DMM FXは必ず登録しておきたいFX会社の1つです。

第3位 ヒロセ通商LION FX

ヒロセ通商の最大の特徴は、土日でもFX取引ができるという点です。FX取引は土日が休みのため、平日の空いた時間にしか取引をすることができません。土日といえば本業で仕事をしている人であれば、もっとも時間が取れるタイミングであり、練習にはもってこいの時間帯ですよね。

ヒロセ通商であれば、こうしたユーザーの気持ちにも応えることができます。土日のレートは市場が動いていないため仮想のレートにはなるものの、練習をするにはピッタリなので、土日で練習をしたという方はヒロセ通商を利用してみてくださいね。

まとめ

以上、FXの入門について解説してきました。今回紹介したように、FXでは難しい専門用語をすべて覚える必要はありません。大事な用語だけ覚えておけばOKです。加えて、専門用語を覚えることで取引の仕組みも一気に理解することができます。FXを始めてみたいと考えている人であれば、まずは専門用語を覚えることからスタートしてみると良いでしょう。

いっぽうで、デメリットや注意点にもなるようなリスクも存在します。FXではレバレッジの仕組みを使うことで、自己資金よりも大きな金額を取引で利用できる反面、借金をしてしまうリスクなども存在しているのです。実際に初心者が失敗する一番の理由は、ハイレバレッジのトレードを急に行ってしまったことによるところが多いと言われています。こうした点を踏まえても、できる限りリスクを抑えて最初のうちはトレードをすることがとても重要であることがわかるでしょう。

ぜひみなさんもこの記事を参考に、FX取引をスタートしてみてくださいね。

コメントを残す