フリマアプリでの転売とは?プレミア価格がつくアイテムの傾向と覚えておきたいNGケース

SHARE

スマートフォンが1台あれば簡単にはじめられるフリマアプリは最近、多くの人たちが活用しています。

さまざまなアイテムが手に入るため、中には「ずっと探していたけれど見つからなかった」「出回りの少ない限定アイテムが手に入る」などを理由に、購入した経験のある方も多くいるのではないでしょうか。また、その逆で転売として購入価格をはるかに上回る金額で商品を売った経験をした方もいるかもしれません。

実はフリマアプリでは何を出品するかによって想像もできないような金額で売れることがありますが、それと同時に覚えておかなくてはいけない注意点もあります。

今回の記事では、フリマアプリでチェックしておきたいプレミア価格がつく商品をはじめ、出品にまつわる規約違反やペナルティについて解説していきましょう。

ルールをしっかりと守って、楽しくフリマアプリを利用することを心がけてください。

転売で利用しやすいフリマアプリ

商品はさまざま場所で売られています。Amazon、楽天、ヤフーショッピングをはじめ、フリマアプリや家電量販店など、挙げればきりがないでしょう。

買い物をする中で「この商品、〇〇ではこの値段だけど△△では2,000円安く売っている」「じゃあ△△で買って☆☆で売ったら儲かる」「定価はこの金額だけど、出回りが少ないから上乗せして■■■円で売ってしまおう」など。このように商品の価格差を利用して差額を利益にするのが転売です。

違法だと思う方もいるかもしれませんが、実は合法(一部例外あり)になります。

そこでもっとも転売の場所として利用しやすいのがフリマアプリとなり、主に以下の中から自身が利用しやすいものを選ぶことが可能です。

・メルカリ
・ラクマ
・ヤフオク
・オタマート

最初に、それぞれのフリマアプリについて特徴を解説していきましょう。

メルカリ

国内最大の利用者数を誇り、他のフリマアプリとも圧倒的な差があるフリマアプリと言えば「メルカリ」です。恐らく、フリマアプリと言って真っ先に名前が出てくるのではないでしょうか。

フリマアプリはメルカリ一強ともされるほどで、最大の魅力は何と言っても「圧倒的な利用者数」になります。また、8,000万を超えるダウンロード数は他のフリマアプリとは桁違いとも言えるでしょう。

人が多くいるからこそ商品がたくさん出品されるだけでなく、実際に購入を目当てとした方がたくさんの人が集まる好循環です。人が多ければ、それだけ商品を多くの方に見てもらえるので、売れる可能背はさらに高まります。

販売手数料は10%となり、こちらは他のフリマアプリと比べて決して安くはありません。しかし、商品が非常に売れやすいので気になりませんし、転売もよりスムーズにできるようになるはずです。

ラクマ

システムはメルカリとほぼ同じと思って良いでしょう。ダウンロード数はメルカリと比べて少ないものの、それでも国内ダウンロード数は1,000万人ですから多くの方が利用していることがわかるはずです。

メルカリと比較して利用者が少ないラクマで転売を行うメリットは少なく感じるかもしれませんが、実はラクマにはメルカリと異なる大きなメリットがあります。

それが「販売手数料3.5%」の点です。商品が売れたときに他のフリマアプリでは約10%前後の販売手数料が発生するのに対し、ラクマは5%も切る低さになっています。

たとえば11,000円のものを売った場合にメルカリ(販売手数料10%)では1,000円が手数料として引かれますが、ラクマは350円で済みます。その差は650円もの差となり、11,000円の商品を10個売れば6,500円もの差が開くことになるのです。

売れば売るほどこの手数料の差は開きますから、出品者にとっては嬉しいサービスでしょう。

しかし、こう考えるとラクマで商品を販売するのが良いと考えがちですが、ラクマはまだ利用者が少ない点があります。そのたあ、安定した商品転売は難しいのが現状なので、高額商品や出回りの少ない超プレミア品を転売する際に利用してみると良いかもしれません。

ヤフオク

ヤフオクといえばパソコンで利用するイメージがありますが、実はアプリ版もあるのです。

その他にもヤフオク=オークションと思っている方も多いかもしれませんが、実は2017年からフリマ出品のシステムを導入。オークション方式のみでなく、即決価格のフリマアプリででも出品・購入できるようになりました。

ヤフオクの利用者は約2,600万人を超えるとされています。また、メルカリの知名度が上がるまでは国内最大の市場だったため、現在も多くの利用者がいます。

販売手数料は基本10%となりますが、Yahoo!プレミアム会員(月額498円)になれば8.64%です。フリマアプリをやる場合、メルカリ同様にヤフオクも必ずダウンロード必須と言えるでしょう。

オタマート

オタマートは「オタ=オタク」となり、アニメグッズに特化したフリマアプリです。

メルカリやラクマとは異なり、ジャンル問わず何でも手に入るだけではないので利用者は限定されます。しかし、アニメ関係のグッズを売りたい場合でしたら利用してみると良いでしょう。

ダウンロード数は100万程度と利用者も多く、ジャンルに特化した分だけ利用者の層も濃いです。また、アニメグッズを売るにしても、比較的扱いやすいフリマアプリとも言えます。

アニメグッズに特化したフリマアプリらしく、アニメを紹介した商品の販促、その他にも企画やイベントも多くて楽しめることが特徴です。

出品手数料は10%と平均的で、ファッションなどのカテゴリーもありますが、どうしてもアニメ系の需要が多いため、通常のアイテムを出品する場合はメルカリやラクマなどを利用するのをおすすめします。

プレミア価格がつく商品

それでは、一体どんな商品にプレミア価格がつくのでしょうか?

CDやDVD(初回限定盤)

アーティストやアイドルグループなどのCDやDVDが発売される際に初回限定盤というものが存在します。

場合によっては予約のみで終了。店舗で購入しようとしてたのに手に入らなかったなどのケースは意外に多くあります。

また、初回限定盤でもファンクラブ会員限定販売のものもあり、こちらは当然ながらファンクラブに入会していないと購入できません。そのため、ファンクラブ非会員の方はフリマアプリなどを使って入手するしか方法はないのです。

実はフリマアプリ内で販売価格よりも数万円の上乗せで取引されていることがありますが、なぜそんなに初回限定盤に人気が集中するのでしょうか。

ファンクラブ会員限定に初回限定盤・通常盤の違い

まず、通常盤とはDVDやCDのみで販売されていて、付帯するのは歌詞カードくらいになります。

それに対して初回限定盤はフォトブックが付属したり、パッケージも三方背だったりと豪華さがアップ。また、収録内容も異なる場合が多いでしょう。たとえばドキュメンタリー映像が収録されていたり、初回限定盤のみの特別映像など。まさに初回限定盤を買った方だけの特典が詰まっています。

そしてファンクラブ会員限定販売の特徴はさまざまです。

・店舗で販売されるジャケット写真とは異なる
・ファンクラブ会員限定グッズが付属

「ファンクラブ会員限定豪華仕様」などと言われるくらいに内容もスペシャルなことがあります。グッズにキーホルダーやディフューザーなどの特典が付くことがありますし、ファンクラブ会員向けの販売で数量限定にてシリアルナンバーが付与されていることもあるほどです。

その他にもファンクラブ会員限定を購入した方の中から、サイン入りのアイテムが抽選でプレゼントされることも。価格は初回限定盤や通常盤よりも数千円アップすることが多いですが、その価格に見合った内容に仕上がっています。

ファンクラブに入会するタイミングを逃した、ファンクラブには理由あって入会していないなどの方は、何としてでも手に入れたいでしょう。その結果、どうしてもプレミア価格になることは避けられないというわけです。

サイン入りグッズ

アーティストのライブなどに行くと、運が良ければサイン入りのグッズが手に入る可能性があります。

本人がライブ中に投げたものを直接受け取れることもあれば、当日の抽選で当選者が決まる場合もありますが「この会場でしか入手できない」ということもあり、プレミア価格が付きやすいです。

チケット代のみで手に入れたアイテムであること、そのアーティストやアイドルのファンである方からしたら「ファンの気持ちを大切にできない行為」と受け止められるかもしれません。しかし、どうしても手に入れたい方は一定数以上いるのは事実で、人気のある方ですと数万円~数十万円になることもあるほどです。

トレーディングアイテム

グループで活動するアーティストやアイドルのライブツアーグッズなどで、全〇種類ランダムなどのものがあります。

特定の推しのメンバーが居たとしても、ランダムがあるがゆえに必ずしも手に入るとはかぎりません。場合によっては数万円のお金を出しても手に入らないことも十分にあるでしょう。また、一部のファンの買い占めも発生しがちなため、さらに入手難易度が高まってしまうこともあるようです。

こちらも同様にフリマアプリ内で高額で取引される傾向があります。もちろん、どのメンバーかによって金額は大きく異なりますが、人気のある方ですとやはり購入価格よりも数千円~数万円の値段で取引されることが出てくるでしょう。

転売目的にしても、購入する側もリスクは高いかもしれません。しかし、入手内容しだいでは購入価格に対して大きな利益が出るのは間違いないのも事実です。

会場限定アイテム

やはり、ライブ会場での取り扱いになりますが、その会場でしか入手できないアイテムが販売されることが多くあります。しかも、1人あたりの購入数が決まっていたり、数量限定の場合があるので人気は集中。フリマアプリ内でも高額で取引される傾向があるのです。

会場限定アイテムは当日の〇時から販売開始のように決まりがあります。中には始発電車が動く前から並んでいる方もいますが、遠方だったり用事があったりして早く行けない方は多くいるでしょう。

そのような場合、手数料的な意味合いも含めてフリマアプリ内で定価以上の金額を出しても購入する方はいます。

ただし、手に入れてフリマアプリ内で出品したとしても、数量限定や朝早くから並ぶことやその他にも自分自身の分も確保することを考えると、労力と利益は見合わないのかもしれません。

ガチャガチャアイテム

ライブ会場やイベント会場に設置されることが多いガチャガチャ。缶バッジにキーホルダーなど何が出てくるのかは異なりますが、その中にはレアと呼ばれるものが混ざっていることがあります。

また、レアの中でも当日限定のゲリラガチャなどと呼ばれるものがあり、バースデーやアニバーサリーアイテムなどは特に高額で取引されている傾向です。

回してみないと何が出るのかはわからないガチャですが、タイミングと運しだいで500円で手に入れたアイテムが超レアアイテムになるでしょう。

廃盤・生産終了アイテム

ジャンルはさまざまですが、すでに廃盤になっていたり生産終了となっていたりするアイテムもフリマアプリ内で高額取引される傾向です。

ブランドアイテム、家電など、もう手に入れることができないアイテムを求める方も一定数いますし、コレクターなどにも需要があるでしょう。

これは自分自身が保有しているかどうかにもよりますが、もしかしたら自分では使わないと思っていたバッグやアクセサリー、家電などが想像もできない金額で取引される可能性は十分にあるでしょう。

一度、自分の持っているものをチェックしてみて、フリマアプリ内でどのくらいの金額で動いているのかを調べてみるのも良いかもしれません。

数量限定アイテム

世界〇個限定など、衣類や靴、サングラスなどのファッション雑貨などの数量限定で販売されるアイテムも高額取引されると考えていて良いでしょう。

ただし、この場合は1人1個などとしていることが多くあるので、自分自身が欲しいのであれば転売アイテムにすることは成り立ちません。

規約違反に触れると削除対象となる

プレミア価格の付く商品は上記以外にも多くのジャンル、カテゴリーで存在しますが、何でも思うがままに取引が進むわけではありません。

場合によっては各フリマアプリで定める規約違反に触れる可能性がありますし、場合によっては出品そのものを削除されるケースがあります。

チケットの不正転売

ライブ会場や最寄り駅周辺で、チケットを持っていない方に向けて高額な値段で売ることを商売にしている方がいたかと思います。

これらは「ダフ屋」とされる方たちですが、各都道府県の迷惑防止条例で取締りが行われてきましたが、最近はこちらと同様の行為がフリマアプリで行われるようになりました。そして、人気のチケットにもなると50万円以上の高値で取引されることもあったほどです。

こうした背景のもと、平成30年12月8日「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」案が提出、衆議院で全員一致にて可決・成立となっています。要するにチケットの転売を禁止する法律が決まったわけです。

チケットの不正転売の規制対象となるのが「興行チケット」となり、映画、演劇、演芸、音楽、舞踊、その他の芸術や芸能、スポーツなどのチケットが該当。もしも、これらのチケットを興行主や委託を受けた販売業者に事前同意を得ないで、販売価格を超える金額で譲渡したら不正転売と認められます。

そして、これらの不正行為をした場合、「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」に処されることになるので注意しないとなりません。

規約違反を繰り返した場合のペナルティ

上記で説明したチケットの不正転売をフリマアプリ内で行った場合、早急に削除対象です。

その他にもフリマアプリ内ではさまざまな規約があり、違反を繰り返す、もしくは一発でペナルティが課せられる場合があります。

たとえばメルカリの例で見ると3時間の利用停止から、1週間の利用停止。さらに重くなると無期限利用停止になることもあるでしょう。

何らかの規約違反を繰り返した場合、まずは3時間~12時間までの利用制限からはじまり、その後72時間に1週間というようにペナルティは少しずつ厳しくなります。そして、あまりにも規約違反が続けばペナルティはどんどん厳しくなり、最終的に強制退会となるケースも。

そのときに売上金を持っていた場合は当然没収になってしまい、手元にお金が入ってくることもありません。

どんなことに対してどんなペナルティが課せられるのかは事務局の判断となるため、具体的な詳細はわかりません。しかし、一発で強制退会となったケースも少なからずあるそうです。

また、ペナルティで制限がかかっている間は商品購入はもちろん、イイネボタンも押すことできませんし、自身の出品商品も購入してもらえません。

まとめ

フリマアプリ内でプレミア価格がつくアイテムの傾向と覚えておきたいNGケースとして、興行チケットの出品や規約違反を起こした際のペナルティについて解説しました。

プレミアアイテムの傾向を知り、手に入れることができたら思いもしないような金額がつくことがあります。場合によってはプレミアアイテムの転売だけで毎月数十万円のお金が手に入ることもあるでしょう。

しかし、フリマアプリ内には規約があり、違反をすることで最悪の場合は利用ができなくなります。あくまでも決められたルールの範囲内で、上手に転売できるように心がけてください。

コメントを残す