趣味から始める副業アフィリエイト術|最終的には「お金儲け目的」よりも稼げます

SHARE

今回は、趣味ブログなどのアフィリエイトについて紹介していきます。趣味ブログとは、釣りや登山、株式投資、読書など自分の好きなことをテーマに記事を書いていく方法です。趣味ブログは好きなことを書ける楽しさがあり、なおかつ方法次第で大きなアフィリエイト成果をあげることができます。

また、副業としてアフィリエイトを考えている方も多いでしょう。アフィリエイトでは収益化するまで多少の時間がかかるため、副業から始めるのは相性としてピッタリです。それでは趣味ブログのアフィリエイト活用法を紹介していきましょう。

「趣味メイン」と「お金目的」アフィリエイトの差

アフィリエイトとは、自身のブログやホームページに企業広告を貼り、その広告がクリックされることで報酬が発生する仕組みのことです。また、その広告リンクの先でユーザーが商品やサービスを購入してくれれば、購入金額に応じたアフィリエイト報酬が受け取れます。

現在は誰でもブログやホームページを立ち上げられるようになり、アフィリエイトを活用して収益化を目指す人も増えています。しかし、そのほとんどがアフィリエイト報酬のお金を目的としたもので埋めつくされています。

単なるお金儲けで作られたブログやホームページは、サイトのあちこちに広告が貼られ、記事の内容もありきたりなものが少なくありません。たとえば、Googleで「クレジットカード、作り方」と検索したとしましょう。検索結果にはたくさんのサイトが表示されます。

しかし、中身を見てみるとほとんど同じような情報で埋め尽くされ、他のサイトとの差がほとんど無いことが分かります。この理由は、情報を提供する目的が「ユーザーの悩みを解決すること」ではなく、「アフィリエイト報酬を稼ぐこと」へと本末転倒しているからです。

情報の中身が同じであれば、ユーザーからするとどのサイトを利用しても良いと考えるでしょう。サイトからするとリピーターに繋がらないということです。

リピーターを作りだすことができなければ、いつまで経っても新規ユーザーの獲得ばかりに精を出さなければなりません。もちろんユーザーの数は無限ではないので、いずれユーザー獲得の施策も行き詰まりサイト閉鎖へと至ります。

ではどうすれば良いのでしょうか。

趣味サイトで「ファン」を増やす

ブログやホームページのリピーターとは「ファン」と言い換えることもできます。ブログなどで発信する情報が面白い、役に立つなどユーザーの心に響けばファン獲得に繋がります。しかし、他のサイトと同じ情報をダラダラと流し続けていてもファンはつきません。

たとえば、夕方に流れるニュース番組で、「この番組じゃなきゃイヤ」という人は少ないのではないでしょうか。多くの方は、「ニュースを知れるなら何チャンでも良い」と考えるでしょう。それだけ情報の内容に差が見つけにくいからです。

そこで、他のサイトと情報に差をつけるには「自分の趣味」を活用しましょう。趣味がないという方は少ないでしょう。じっくりと考えれば、誰だって好きなものの1つは浮かぶはずです。

趣味は自分が好きで始めることなので、文章を書くのが苦手という人でも続けやすいメリットがあります。また、その趣味を通じて経験して感じたこと、体験談、おすすめする理由、アイデア、考えなどは全て自分にしか分かりません。そのため、発信する情報が他の人とかぶりにくく、コンテンツのオリジナル性を出せるのです。

コンテンツにオリジナリティが加わることでファン獲得に繋がりやすくなります。一度サイトに訪問してくれたユーザーが、「もう一度来たい」と思うのは共感や感動、楽しさ、学びなど心に響いたときしかありません。そのユーザーの心に訴えかけられるのは、他のサイトとは異なる独自のコンテンツしかないのです。

アフィリエイトは副業から始めるのがおすすめ

アフィリエイトといっても立派なビジネスです。収益化させるには、しっかりと構想を立て、お金を稼ぐ「仕組み」を作っていかなければなりません。いきなりアフィリエイト一本で初めても、最初はなかなかお金に結びつくことができず行き詰ってしまうリスクがあります。

そこで、まずは副業から始めることをおすすめします。副業であれば仕事終わりや休日の時間を利用してブログの運営ができますし、もし失敗したとしても本業の収入があるので安心です。副業のメリットと言えるでしょう。

アフィリエイトはブログを立ち上げて記事をアップすれば、すぐに稼げるわけではありません。毎日コツコツと記事をアップしていき、じわじわファンの数を増やして初めて事業として成り立ちます。いわゆる土台というものです。

その土台がしっかりと構築されるまでは、副業のメリットを活かして運営することをおすすめします。

趣味で始めるアフィリエイト事例

趣味ブログを始めてファンをつかむ、ということを紹介しました。しかし、趣味といっても様々な種類があります。音楽や映画鑑賞、バイクや車、釣り、読書、スポーツなど、同時に複数の趣味を持っている方も多いでしょう。

複数の趣味がある方も、ブログやホームページで紹介するテーマは一つに決めることが重要です。一つのブログに対して一つのジャンルを絞りましょう。一度に2~3個の趣味のコンテンツを作ろうと思えば、それだけで複数のブログが必要になります。

しかし、複数のブログを運営すると、各ブログの情報量が薄くなったり、コンテンツとして乏しい内容になりがちです。まずは一つの趣味をピックアップし、一つのブログが成功するまで続けることが基本です。

では、一体どのように趣味を選んでいけば良いのでしょうか。アフィリエイトに利用できるテーマのサンプルをお見せしますので、まずは以下をご欄ください。

株で成功した体験をブログに

今では主婦やサラリーマンの方でも株式投資で成功し、その経験談をブログにする場合も多いです。株で成功するにはノウハウや知識、テクニックが必要ですが、ユーザーは彼らの経験談をもとに学びたいと考えます。実際に成功や失敗を重ねながら投資を行ってきた人は、それだけノウハウを持っていると見られます。

また、金融分野はアフィリエイトと相性が良く、様々な企業広告を利用できます。たとえば、株式投資に必要な証券会社の無料講座開設、稼ぎ方に関する情報商材、セミナーなど、コンテンツと広告の親和性が高いので、ブログを訪れたユーザーに敬遠されにくいメリットがあります。

ゲーム体験をもとにした情報記事

ゲームの攻略情報を扱うサイトは多いですが、そのほとんどが客観的情報で書かれたコンテンツです。客観的情報とは、日本の人口は1億2,000万人や、首都は東京など事実が広く認識されている内容のことを指します。ゲームの客観的情報とは、たとえばRPGゲームの攻略チャート、ボスのHP、武器の価格などです。

一方、ゲーム体験をもとにした情報記事はそれほど多くありません。ライバルが少ないということです。ライバルが少ないとユーザーからのアクセスを集めやすく、またアフィリエイトで収益化も容易になります。

では、どういう情報を提供していけるのでしょうか?

攻略サイトが多いなら、その逆を目指しましょう。攻略情報には載っていないコンテンツを生み出すのです。たとえば、オフラインイベントに実際に行った感想、自分だけのプレイ方法(縛りやルールなど)、ゲームバランスの調整、ゲーム会社の公式情報・ネタなど、アイデア次第で色々なコンテンツを発信できます。

客観的情報であれば、どの攻略サイトを利用しようが「攻略の仕方」さえ分かれば良いのです。しかし、ゲーム体験をもとにした情報記事は「面白さ」や「役立つ情報」によってファンが生まれ、コンテンツの質が良ければ何度でも足を運んでくれます。アフィリエイトの施策としても、このファンを作って手放さないことが大切です。

登山をテーマにブログを発信

少し前に田中陽希氏という方の「日本3百名山ひと筆書」というブログを見つけました。田中氏は自身で日本中を冒険した体験記をブログに残し、「人力チャレンジ応援部」というプロジェクトで日本中の冒険家を応援しています。

彼のブログは日記形式ですが、実際に自分足で全国を歩いているので情報の質が非常に高い特徴があります。日記は毎日更新されるので、ユーザーとしては「今日はどんなところへ行ったのか」、「今日はどんな面白いことを聞かせてもらえるのか」という思いを抱きます。

ブログ自体はアフィリエイトではありません。しかし、自身の経験を活かした講演活動やスポンサー契約による利益がメインです。

もしブログが多くの人の目に留まるようになれば、企業から直接スポンサー契約の依頼が来ます。そのため、ブログやホームページを持つ価値は高く、アフィリエイト以外にも収益化する方法は多いです。

なぜ「趣味ブログでは稼げない」と言われるのか?

ネットでは「趣味ブログは稼げない」、「趣味ブログは失敗するからやめておけ」のような情報も見かけます。しかし、こうした情報のほとんどは本筋を理解していません。本当のところは、「趣味ブログも雑記ブログも、情報ブログも稼げる。しかし方法次第」ということです。

アフィリエイトは株やFXと同じで、方法が悪ければ稼げません。それは趣味ブログにおいても、雑記や情報ブログにおいても同じです。

では、その方法とは何を意味するのでしょうか。アフィリエイトで稼げない理由を見ると、その答えが見えてきます。

趣味の領域を出ない

趣味ブログといっても、いつまでも趣味のまま運営していては稼げるものも稼げません。アフィリエイトも立派なビジネスなので、扱うテーマは趣味でも、運営や舵取りは「仕事」として捉える必要があります。

アフィリエイトでお金が発生する仕組みは、ユーザーが商品の価値を認めてくれたからです。アフィリエイトにとっての商品は広告であり、「私もその商品が欲しい」、「そのサービスを利用したい」、「会員登録したい」と納得してくれたから広告がクリックされます。

つまり、広告の商品やサービスが欲しいと思われなければ価値はゼロだということです。価値を生み出すには成果を出さなければいけません。

副業で始める場合でも、アフィリエイトには真剣に本気で取り組む必要があるでしょう。

たとえば、記事を一つ書くにしろ、その事前準備として「キーワードの抽出」から、「ペルソナの設定」、「キーワードの出現率や順番などの構成」など、戦略を立てて行います。戦略がなければ、そもそもユーザーの目に触れる機会が少なく、アクセス数が伸びずに挫折してしまうことが多いです。

知識がない

アフィリエイトに必要な知識はマーケティングやブランディングなど複数存在しますが、その中でも特にSEOが最重要です。こうした知識がないのにアフィリエイトで成功しようと思うのは、免許も取らずに飛行機を操縦するようなものでしょう。

たとえば、新しくラーメン屋をオープンしたいとしたら、近隣地域の立地から住んでいる人の調査、価格設定、競合店分析、年間の売上目標など戦略を立てますよね。しかし、戦略をどう立てて良いのか、ラーメンはどうやって作ればよいのか、知識がなければ何も始まりません。

アフィリエイトも同じで、成功するためには戦略が必要で、戦略を立てるためには知識が必要となります。

では、どのようにして戦略を立てればよいのでしょうか。次の項目では、趣味アフィリエイトには欠かせない「SEO」という知識を学んでいきましょう。

趣味アフィリエイトの根幹「SEO」

SEOは、「検索サイト最適化」という意味で、ブログやホームページのアクセスアップ方法として利用されています。たとえば、Googleで検索すれば1ページに10個のサイトが並び、それが複数ページにもわたって表示されますよね。この順位を決めているのはGoogleです。

多くのユーザーは検索結果に表示された上位1~3のサイトから情報を探します。つまり、検索上位にサイトが表示されれば、それだけユーザーにアクセスしてもらえる可能性が高まるということです。

この検索順位を戦略的に高めよう、というのがSEOの考え方となります。アフィリエイトを行う場合は、何よりもアクセス数が重要です。利用者が多ければ広告をクリックしてくれる確率が高まり、大きな収益に発展するでしょう。

しかもSEOはお金をかけずにできる集客法です。集客力を高める方法は他にもネット広告がありますが、副業からスタートする場合や、初めてアフィリエイトを行う人には無料のSEOがおすすめです。

SEO成功の秘訣は分析力

SEOの成否が分かれるのが分析力です。自分ではどれだけ面白い記事が書けたと思っても、SEOの分析がしっかり行われていないと検索順位は上がりません。

SEOの対策方法として以下のような手順が一般的です。

  1. 検索キーワードを抽出する
  2. キーワードからユーザーの悩みを分析する
  3. ペルソナを設定する
  4. 他社サイトを分析する
  5. コンテンツの構成を考える
  6. 執筆

検索キーワードとは、「ラーメン、有名店、東京」などユーザーが検索する言葉の組み合わせのことです。上記のキーワードでは、「このユーザーは東京で有名なラーメン屋を探している」というユーザーの悩みを知ることできます。

もし、自身のブログでその悩みを解決してくれる情報を提供していれば、ユーザーがアクセスしてくれるかもしれませんよね。そのため、「どんなコンテンツを作るか」はユーザーの検索ワードから悩みを抽出することが重要となります。

しかし、このユーザーはラーメンを食べた後に居酒屋でお酒を飲みたいと考えているかもしれませんし、食後のデザートを求めているかもしれません。キーワードから発展する別の悩みを抱えている可能性があるでしょう。

そこで役立つのがペルソナです。ペルソナはターゲットにしたユーザーの情報を膨らませていき、一人の人間イメージを形成する方法です。たとえば、年齢や居住地域、性別、趣味の他、普段どんなことをして過ごしているのか、なぜそのキーワードを検索したかなど、事細かいイメージを考えていきます。

たとえば、ペルソナが男性であれば女性用の化粧品などの情報を提供しても効果は得にくいですよね。ペルソナを知ることは、ターゲットの属性に合致したコンテンツを考えるのに役立ちます。

これだけではまだコンテンツは作れません。最後に競合他社のブログやホームページの情報を確認しましょう。抽出したキーワードで検索し、上位に表示されるサイトにはどんな情報が載っているのか、キーワードの他にどんな単語が多いのか、などを分析します。その後、ようやくコンテンツの作成へと取り掛かります。

SEOについての基本的な解説はここまでです。アフィリエイトで成功するには、しっかりと戦略を立てる必要があることが分かりました。

SEOの詳しい解説については、当ブログ「お金のミカタ「お金BANK」」内で紹介していきます。

趣味から始める副業アフィリエイトまとめ

今回は、趣味ブログを始めとした副業アフィリエイトを紹介してきました。趣味を利用したブログや記事は多いですが、実際に成功するのはその内の一握りです。失敗している趣味ブログでは、いつまで経っても趣味の域を超えない内容で、アフィリエイトとして成功するためには趣味ブログであってもビジネスとして捉える必要があります。

趣味ブログの良さはコアなファンを獲得できることで、これは単にお金目的のために作られたブログやホームページと大きく異なる点です。ユーザーを増やすには時間が必要ですが、しっかりとファンが獲得できればアフィリエイト成果も高まることでしょう。

コメントを残す