お得なクレジットカードを持とう!クレジットカードを使わない方でも、持っていてお得なクレジットカードを紹介!

クレジットカードの保有率は全国で約8割と言われていますが、当然ながら8割全ての人が利用しているわけではありません
もろちんクレジットカードを利用することで、その分ポイントも貯まり、貯まったポイントによって値引きに使えたり、商品に交換することができるので、買い物することでお得になり、大変便利なカードとして使えます。

ですが、クレジットカードを利用することだけがクレジットカードの特典ではありません!持っているだけでも受けられる特典はあり、「クレジットカードは使いたくない」と何らかの理由で思われる方でも、便利に使えるクレジットカードはあります。

この記事では、そんなカード払いはしない、という方でも便利に使えるクレジットカードを紹介していきますので、保有してお得に活用してみてください。

クレジットカードが抵抗がある方でも、持つことでメリットはある?

クレジットカードを作りたくない人の挙げられる理由としては、以下のような意見があります。

  • クレジットカードは使い過ぎてしまう
  • クレジットカードは使わなかったら年会費がかかる
  • 作り過ぎてもう要らない(ポイントカードも含めてたくさんで要らない)など

理由として多いのは、クレジットカードの使いすぎによる自制のために作らないという意見が多く挙がります。当然ながら自身の性格を踏まえた上での選択であって、クレジットカードを使わなくとも、リアル店舗ではたくさんのポイントカードが普及しているため、現金払いだけでもポイントを貯めることができます。

では、そういう方にとっては、クレジットカードを使う要素がないのか?

というとそういうわけではありません!クレジットカードには、利用で貯まるポイント以外にも、

  • カード提示特典
  • 保険の付帯

という特典がありますので、それらを利用するだけでもクレジットカードはお得に使えます。2つの中身について詳しく見ていきましょう。

クレジットカードのカード提示特典を利用しよう

クレジットカードのカード提示特典とは、クレジットカードを店頭で提示するだけで、割引や特典が受けられるサービスになります。

クレジットカードでの支払いは不要ですので、カードを見せるだけで特典があれば、持っておくことに損はないですよね?もちろん全てのクレジットカードに付いている特典ではありませんが、後ほど紹介していくクレジットカードの中には、とても多い店舗数で特典が受けられるカードもありますので、ぜひ活用してみましょう。

クレジットカードを持つことで、いざという時の保険が効く

もう一つの特典としては、クレジットカードに付帯している保険が万が一の時に役に立つ!ということです。

これもまた、全てのクレジットカードではありませんが、年会費無料でも保険が付帯しているクレジットカードはあります。

ですが、保険にも種類があり、

  • 盗難・補償保険(全てのクレジットカードに付帯)
  • 海外旅行傷害保険
  • 国内旅行傷害保険
  • 国内・海外航空機遅延保険
  • ショッピング保険

など種類も豊富にあります。やはり、付いてて便利なのは国内・海外旅行傷害保険になります。

ただ、クレジットカードの旅行傷害保険は、付帯条件があり、クレジットカードを使わなければ保険の適用外になってしまう「利用付帯」などの条件もありますので、クレジットカードを選ぶときには注意が必要です。保険の付帯したおすすめできるクレジットカードについては、後述していますので、そちらをご覧ください。

以上が、クレジットカードを持つことのメリットになります。

クレジットカードを普段利用しない方やしたくない方でも、

  • カード提示特典
  • 保険の付帯

の2つの特典を利用することで、持つことにもメリットが出てきます。もちろん内容が良いクレジットカードでなければ意味がありませんので、そちらについて詳しく見ていきましょう。

持っていて得するクレジットカード5選!

ここからは持っているだけでも得するクレジットカードを厳選して紹介していきます!年会費無料のクレジットカードもありますが、少しの年会費を払うことで得られる特典が多い、クレジットカードもあります。今回厳選したクレジットカードは以下の通りです。

  • エポスカード
  • イオンsuicaカード
  • MUJIカード
  • 三井住友VISAクラシックカードA
  • ミライノカードGOLD

では、それぞれ見ていきましょう。

とにかくカード提示特典が豊富なエポスカード

最初におすすめするクレジットカードは、「エポスカード」になります。エポスカードの持っているだけでもお得な特典をまとめると、以下のようになります。

  • 年会費が永年無料
  • 全国約1万店舗で優待が受けられる
  • 海外旅行傷害保険が無料付帯

エポスカードは、年会費が永年無料のクレジットカードというのが、地味に嬉しい特典の1つです。そして、年会費が無料にもかかわらず、特典もとても充実しているクレジットカードになっています。

まず、エポスカードを持っていることで、全国約1万店での様々なジャンルの店舗にて優待を受けることができます。

  • 飲食店やデリバリー店舗など(7,732店)
  • レジャー施設等(2,284店)
  • 美容室やネイルなど(1,129店)

特に飲食店の店舗数が多いですが、エポスカードの提示だけで割引が受けられるお店や1品サービスといったお店が多数あります。例えば、デリバリーピザの「PIZZA-LA」であれば、注文時にクーポンコードを伝え、宅配時にカード提示で竜田ミックスプレゼントしています。カラオケの「シダックス」であれば、カード提示で室料30%OFFなどの特典を受けることができます。

ただし、中にはエポスカードの支払いが条件となっているお店もありますので、ご利用の際には事前に確認するようにしておいてください。上記のエポスカードHPより店舗特典については、確認ができますよ。

エポスカードには海外旅行傷害保険も無料付帯!

エポスカードは、カード提示特典が他のクレジットカードと比較しても、とても充実しているカードになりますが、これだけではなく、年会費が無料で海外旅行傷害保険も付帯しているカードになります!しかも、自動付帯で補償が受けられます。

ですので、海外旅行に行く際にも、エポスカードを持っていれば、いざという時の補償が受けられるので、間違いなく持っているだけでも得するクレジットカードと言えるのではないでしょうか。

エポスカードの海外旅行傷害保険の内容については以下のようになっています。

傷害死亡・後遺障害 最高500万円
傷害治療費用 270万円(1事故の限度額)
疾病治療費用 270万円(1事故の限度額)
賠償責任(免責なし) 2,000万円(1事故の限度額)
救援車費用 100万円(1旅行・保険期間中の限度額)
携行品損害(免責3,000円) 20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

手厚い補償額とまでは言えませんが、年会費無料と考えれば、充分な内容と言える海外旅行傷害保険になっています。

カード提示特典と海外旅行傷害保険が、無料で受けられる「エポスカード」、ぜひ覚えておきましょう。

イオンでお得な特典満載のイオンsuicaカード

2つ目に紹介するのは、「イオンsuicaカード」になります。イオンsuicaカードは、イオンカードに交通系ICカードの「suica」が搭載されたクレジットカードになっています。イオンsuicaカードを持っているだけでもお得に使える特典は以下のようになります。

  • イオンお客様感謝デーにカード提示で5%OFF
  • カード提示で映画鑑賞割引
  • 国内・海外旅行傷害保険が無料付帯

イオンsuicaカードは、当然ながらイオンの特典が中心にはなりますが、割引特典や保険が付帯しているので、お得に持つことができるクレジットカードになっています。クレジットカードを使わなくとも、suicaがチャージで使えますので、その点も便利ですね。

イオンお客様感謝デーにカード提示で5%OFF

イオンで買い物する方にはお馴染みの「お客様感謝デー」ですが、毎月20日30日にイオンの各種カードを持っていると、カード提示だけでも5%OFFで買い物ができます!

多くの商品が割引対象になりますが、商品によっては割引にならないものもありますので、詳しくは下記を参考にしてください。

また、イオンでは、ポイント倍や5倍などのサービスデイもありますが、ポイントについてはカード利用をしなければなりませんので、WAON POINTカードを持っておくといいかもしれませんね。

カード提示で映画鑑賞割引

2つ目は、イオンシネマでのカード提示で常時300円割引が受けられる特典になります。通常1,800円の料金が1,500円でいつでも見ることができるので、お得です。

しかも、「お客様感謝デー」に合わせて、20日30日であれば、カード提示で1,100円と、さらに割引料金で映画を観ることができます!イオンの映画をよく利用するだけでも、結構お得になるカードになっています。

国内・海外旅行傷害保険が無料付帯

3つ目は、国内・海外旅行傷害保険が付帯していることです。年会費が無料でどちらの保険付帯しているので、とても特典満載のクレジットカードになっています。保険内容を以下にまとめました。

国内旅行傷害保険(利用付帯)

傷害による死亡・後遺障害 1,000万円
傷害治癒条件 1日につき3,000円
疾病治癒条件 1日につき2,000円

海外旅行傷害保険(自動付帯)

傷害による死亡・後遺障害 最高500万円
ケガ・病気による治療 最高50万円
賠償責任 なし
携行品損害 なし
救援者費用 なし

国内旅行傷害保険については、利用付帯となっていますので、事前に電車の料金をクレジットカード払いする必要があります。そのため、カードを使われたくない方にとっては、考え所ですが、JRの少しの区間だけでも適用になるので、使っておくといざという時には役に立ちます。

海外旅行傷害保険については、自動付帯ですので、持っているだけで安心して保険の適用が受けられます。ただし、内容としては、手厚い内容とは言えませんので、その点は注意しておきましょう。

持っているだけでポイントが貯まる?!MUJIカード

3つ目に紹介するカードは、「MUJIカード」になります。無印良品とセゾンカードが提携したクレジットカードになりますが、年会費もかからずに持てるカード(VISAブランド)ですので、安心して保有することができます。お得に持てる特典は以下のようになります。

  • 入会時にはもれなく1,000ポイントがもらえる
  • 年に2回もれなく500ポイントが持っているだけでもらえる

MUJIカードの持っていてお得な特典は、ポイントが貯まるということです!クレジットカードのポイントは、本来使わなければポイントは貯まりませんが、MUJIカードでは使わなくてもポイントが貯まる特典が付いているのです。

入会時にはもれなく1,000ポイントがもらえる

MUJIカードに入会すると、その時点で1,000ポイント分の「MUJIショッピングポイント」がもらえます

この「MUJIショッピングポイント」は、10ポイント=10円として無印良品で使うことができるので、入会することによって1,000円の割引が受けられるということになります。

入会と同時に無条件で、1,000円分割引ができるのは、無印良品ユーザーとしても魅力的ではないでしょうか。

年に2回もれなく500ポイントが持っているだけでもらえる

入会特典の1,000ポイント意外にも、MUJIカードでは、年に2回持っているだけ500ポイントがもらえます

毎年5月と12月にはそれぞれ、500ポイントがカードに進呈されるので、店頭にて割引で使えます。もらえるポイントについては、有効期限が1カ月になりますので、ポイントの失効には注意しましょう。

年会費もかからずに、反対に1,000ポイントが毎年無料でもらえるので、無印良品でよく買い物される方はぜひ入会をおすすめします。

安価な年会費で保険が受けられる三井住友VISAクラシックカードA

三井住友VISAクラシックカード/クラシックカードA

4つ目のカードは、「三井住友VISAクラシックカードA」になります。国内のVISAカードを代表するのが三井住友VISAになりますが、その中でもプロパーカードと言われる定番のクレジットカードになります。持っていてお得な特典は以下のようになります。

  • 国内・海外旅行傷害保険が安価な年会費で手厚く付帯している

三井住友VISAクラシックカードAは、保険のために持っておきたいクレジットカードとしてのご紹介になります。年会費は1,650円(税込)かかりますが、比較的安価な年会費で、傷害保険が国内外どちらも自動付帯で補償を受けることができるカードになっています。保険内容については以下の通りです。

国内旅行傷害保険

傷害による死亡・後遺障害 合計 2,000万円
自動付帯 300万円
利用付帯 1,700万円
入院費用 なし
手術費用 なし
通院費用 なし

 

海外旅行傷害保険

傷害による死亡・後遺障害 合計 最高2,000万円
自動付帯 300万円
利用付帯 1,700万円
ケガ・病気による治療 100万円
賠償責任 2,500万円
携行品損害 20万円
救援者費用 150万円

上記の表のように、国内外の傷害保険が全てではありませんが、自動付帯で受けることができます。自動付帯だけでは不安な場合には、旅行の際にカードを利用することで、補償額が大きくなりますので、より安心して旅行へ行くことができるかもしれませんね。

旅行傷害保険以外にも、ショッピング保険が付帯しているカードではありますが、当然ながらクレジットカードで決済した商品に限りますので、カードを使われない方にはあまり利用できない特典となりそうです。

少し年会費がかかりはしますが、クレジットカード=保険として考えれば、年に1,500円程度の費用ですので、保険代わりにクレジットカードを使う方法も検討してみてはいかがでしょうか。

持っていれば旅行は安心できる!充実した保険内容にミライノカードGOLD

最後は、三井住友VISAクラシックカードAよりもさらに手厚い保険が充実した「ミライノカード GOLD」になります。持っているとお得な特典は以下のようになります。

  • ゴールドカードなのに年会費が安い
  • とにかく旅行傷害保険の内容が手厚いカード

そもそも「ミライノカードGOLD」は、住信SBIネット銀行がJCBカードと提携したクレジットカードになりますが、今回紹介するゴールドカード以外にもランクが下の「ミライノカード 」とランクが上の「ミライノカード PLATNUM」があります。それぞれ年会費が990円(税込)、27,500円(税込)かかりますが、年会費と特典のバランスが取れたカードになりますので、中身について見ていきましょう。

ゴールドカードなのに年会費が安い

ミライノカードGOLDは、年会費が3,300円(税込)とゴールドカードの中でも、とても控えめな年会費になっています。年会費が安い割には、保険内容がとても手厚いのが特徴的なクレジットカードとなっていますので、保険内容について早速見ていきましょう。

とにかく旅行傷害保険の内容が手厚いカード

ミライノカードGOLDの国内・海外旅行傷害保険の補償内容は以下のようになっています。

国内旅行傷害保険(自動付帯)

本会員 家族
傷害による死亡・後遺障害 最高5,000万円 最高1,000万円
入院費用 1日につき4,000円 1日につき2,000円
手術費用 なし なし
通院費用 1日につき4,000円 1日につき2,000円

海外旅行傷害保険(自動付帯)

本会員 家族
傷害による死亡・後遺障害 最高5,000万円 最高1,000万円
ケガ・病気による治療 最高500万円 最高250万円
賠償責任 最高5,000万円 最高2,500万円
携行品損害 最高50万円 最高25万円
救援者費用 最高300万円 最高150万円

ミライノカードGOLDの傷害保険には、

  • 自動付帯が適用条件
  • 共に家族特約付き

という2点が最大のメリットで、もちろん補償額も充実しています!これらの内容の保険が、年会費3,300円(税込)というのはとてもお得ではないでしょうか。

ですので、ミライノカードGOLDと三井住友VISAクラシックカードAでは、旅行によく行く方向けの保有してお得になるクレジットカードとなっていますので、ぜひ該当する方は入会を検討してみてはいかがでしょうか。

以上が、持っていて得するクレジットカードになります。

紹介してきたクレジットカードによって、カード提示ポイント保険とそれぞれのカードの良さがありますので、今までクレジットカードを使っていない方でも、保有することでいずれかの特典を受けてみるのもいいかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

クレジットカードが抵抗がある方でも、持つことでメリットはある?

→クレジットカードには、保有しているだけでも受けられる特典があり、

  • カード提示特典
  • 保険の付帯

のサービスを受けることができます。その中でもおすすめできるクレジットカードとして、

  • エポスカード
  • イオンsuicaカード
  • MUJIカード
  • 三井住友VISAクラシックカードA
  • ミライノカードGOLD

を厳選してご紹介しました。

それぞれの特徴を簡単にまとめると、

エポスカード

  • 年会費が永年無料
  • 全国約1万店舗で優待が受けられる
  • 海外旅行傷害保険が無料付帯

イオンsuicaカード

  • イオンお客様感謝デーにカード提示で5%OFF
  • カード提示で映画鑑賞割引
  • 国内・海外旅行傷害保険が無料付帯

MUJIカード

  • 入会時にはもれなく1,000ポイントがもらえる
  • 年に2回もれなく500ポイントが持っているだけでもらえる

三井住友VISAクラシックカードA

  • 国内・海外旅行傷害保険が安価な年会費で手厚く付帯している

ミライノカードGOLD

  • ゴールドカードなのに年会費が安い
  • とにかく旅行傷害保険の内容が手厚いカード

となっています。

最後に、クレジットカードを普段利用しない、利用したくない方でも、上手く活用することでクレジットカードの特典を受けることができます。

クレジットカードはたくさんの種類がありますが、利用者にとってはそれが良くもあり悪くもあったりします。たくさんありすぎて、どのカードも一緒のように感じてしまう方も少なくない一方で、たくさんあることによって、使わなくても持っているだけで特典が受けられるカードもあるのです!

そんなクレジットカードを厳選して紹介してきましたので、これまでクレジットカードを作らなかった人がいれば、ぜひ紹介したクレジットカードから持つことを始めてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す